stmblues

2022.08.10

1回目の訪問

水曜サ活

祝日前の夜21:00初訪問。
来てみると自転車がたくさん停まっていて賑わっているのがわかる。二階建てで、一階はコインランドリー、そして焼き鳥屋さん。一瞬焼き鳥に惹かれるも目的の二階銭湯へ。

ロビーは広く、豊富なドリンクにアイス、さらに本もあったりでゆったり過ごせる。サウナ料金追加がないので500円お支払いして脱衣所へ。

脱衣所も清潔で、ロッカーも大きくて使いやすい。脱衣所の自販機でイオンウォーター買えるのも地味に助かる。フロントで買わないと後で買えないところが多いので。

浴室は露天スペースも含めると結構広く、やや高めの温度設定のお風呂は種類も豊富。特にこの日の薬湯、よもぎ湯は香りが強くとてもいい。ひととおり味わった上でサウナへ。

3人収容、温度は80度少々。この日はマイルドにいきたい気分だったのでちょうどいい。音楽なし、12分計もなしでデジタル時計だけあるスタイル。12分ほどで出て、立ちシャワーで汗を流し、水風呂。

水風呂も22-3度表示でマイルドだが、ぬるいという感じではなく気持ちよくずっと入っていられる。2分くらい楽しんで露天スペースのととのい椅子で休憩。いい感じ。なおこの日、二脚のととのい椅子のうちひとつが壊れてたのもあって、露天風呂のふちで休む人もちらほら。

2セット目はサウナ待ち行列発生。マイルド設定かつ3人限定なので、どうしても待ちは発生しがちなのかな。5分ほど待って、12分サウナ、2分水風呂、露天スペース(お風呂のふち)で休憩をこなす。

その後は気に入ったよもぎ湯から水風呂、さらに立ちシャワーを冷水にして浴びてフィニッシュ。
22:00過ぎに退出したタイミングでは、まだまだ賑わっていた。

いい銭湯でした。なんといっても500円でサウナまで楽しめるのは安すぎ。近くにあったらめちゃめちゃ通ってるだろうなあ。

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 22℃
1
5

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.10.30 20:04
0
stmblues stmbluesさんに11ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!