松見湯
銭湯 - 東京都 立川市
銭湯 - 東京都 立川市
なんということか、これはすんごい穴場だ。。
初めての訪問。最寄は西国立だが立川から歩いても行ける。15分くらい。
2022年4月、一年の建替期間を経て完全リニューアルオープン。昔ながらの平釜・煙突・薪炊きの銭湯を、60代の店主ご夫妻がマンションにしようかと思っていたところ、いざとなったら息子さんが継ぐからということで30年ローンで最新鋭設備で建て替えたとのこと(以上待合エリアにあった夕刊フジ取材記事より)。
新築だけあって脱衣所、浴室、めちゃきれい。
洗い場はカランに立ちシャワーも一つあり、床が滑りにくく乾きやすい素材で快適。お風呂は白紙湯、ジェット、超音波、シルキー、バイブラ付き露天とコンパクトながら盛りだくさん。ひと通り楽しんでサウナへ。
オーソドックスなガスヒーターで温度は90-92度といったところ。二段構えで5人くらいでいっぱいな感じ。でも15-17時の間で3人を超えることはなく、ゆったり入れた。12分計がある以外はBGMもテレビもないが、落ち着いたこの銭湯にはこれがあってる気がする。なおサウナ用のマット・ビート板などの用意はないので持ってきてもいいかも。
12分しっかり蒸されて、サウナ出てすぐの水風呂へ。チラーでしっかり冷やされ、バイブラありの15-6度なのでガツンと冷却できる。これはいい。そして露天の外気浴のととのいイスで休憩。最高やないかい。。4つのととのいイスも埋まることなく、ストレスなしにととのえた。
さらにサウナ2セット、最後に露天→シルキー→水風呂で締めてフィニッシュ。オロナミンC、ポカリそれぞれ130円で買ってセルフオロポして退店。
なんと言っても綺麗で空いてる。贅沢な時間を過ごせた。近くに住んではないけど、近くにあったら通い倒したい素敵な銭湯です。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら