カボチャ

2022.06.14

1回目の訪問

どこのサウナに行こうか迷いに迷って黄金湯に初訪問。
17時前に到着し入場制限のため17時15分からの入浴。
入った瞬間は普通の銭湯という印象、シャワーを浴び炭酸風呂で毛穴を開いてから体を吹いていざサウナへ。
有料サウナエリアに足を踏み入れた途端に雰囲気がガラリと変わり本当にここは銭湯かと驚いた。
持ってきたイオンウォーターを氷水の張ったクーラーボックスに入れ1セット目へ。
上段右奥が空いていたので迷わずそこへ着席、110℃の高温サウナだが痛くも辛くもなくとても心地の良い香りで癒されながら5分ほど経った時にオートロウリュ、サ室は比較的狭く天井も低めのためストーブとは真逆の位置に座っていたにも関わらずしっかりと熱い蒸気が届き一気に汗が吹き出す。
8分ほど(12分計がないので体感)で十分体が温まったのでサ室を出て水風呂へ
広くて深くて温度も15℃とちょうどいい完璧に近い水風呂でとても心地が良い
水風呂出てから体を拭きイスで外気浴。
外気浴スペースはイスの所に足置きがあったり、イスを洗う伸びるシャワー(語彙力)があったりと申し分ない。6月にしてはかなり涼しい気温だったため外気浴にはぴったり
1セット目からしっかりとあまみが出てかなり整えた。
2セット目は銭湯スペースであつ湯を見かけたことを思い出しあつ湯ブーストすることに。8分ほどサウナ入ったあと急いで銭湯スペースへ、シャワーで汗を流して42℃ほどのあつ湯で1分。
すぐさま有料エリアに折り返し水風呂→外気浴
3セット目もあつ湯ブーストをしてから4セット目へ。
4セット目は左奥ストーブの真ん前の上段を確保。運良くオートロウリュの時間とも被り更に長めに12分ほどで体は最高潮に温まった。
合計4セット、あのクオリティで1000円ちょっとで入れるなら近くに住んでたら毎日通うし人気な理由も十分理解出来た。
最高のサウナでした!!
懸念していた混雑度だが、入場制限してくれてるおかげで、サウナの待ち時間もなくとても快適に過ごせました。

カボチャさんの黄金湯のサ活写真

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 15℃
0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!