コプー@サウナと猫好き

2024.04.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 4 ※ミストサウナ含む
水風呂:1分 × 4
休憩:5〜10分 × 4
合計:4セット

登山はやらないが、サウナには行きたい。
道中、残雪は大丈夫かな?シカやクマとエンカウントしないか?と恐る恐る予約したこちらのホテル。
今回の北海道ひとりサ活旅、ついに4箇所目。
ラビスタ大雪山と迷いに迷ってこっちにしたのは、客室の作りが好みで寛げそうだったから。これも大事。
ということで、ひと休みしてサ活しましたよ。
ミストサウナと狭めの屋内サウナの間にちんまりと水風呂。おー、セルフロウリュできるし、ミストサウナは温度湿度ばっちり。で、気になっていたのは露天サウナ。
共用じゃなくて、露天風呂だったところをサウナ特化にしたような。でもこれが良かった。
まだ出来たばかりの新品サ室は当然木のいい香り。
セルフロウリュも出来て、露天風呂がそのまま水風呂。
ととのいチェアもしっかりと。温泉の種類は熱めかぬるめかでシンプル。外と中どっちも…いいとこだ!(歓喜)誰もいない貸し切り状態だからまずロウリュして蒸される。温度は95℃を指してたけど、外の寒さのせいかあまり熱い!と思わず。で、残雪を見つつ水風呂→外気浴。はー、良き良き。とすっかり気分良くミストサウナも入って気分転換。某旅行サイトで露天風呂ないーって口コミが散見されてたけど、登山好きはもちろん、サウナ好きのワーケーションしたい人や静かにのんびりしたい人にも理想郷だと思いますよ、ここは。また来たい場所に追加決定です。

0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!