フラピア

2022.05.29

1回目の訪問

歩いてサウナ

サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
はじめての訪問。至高。
入り口から清潔感がある外観でリノベ感がたまらない!入り口に入ったらまず靴箱の鍵を預け、入浴(480円)+サウナ(400円)を支払いカードと首から下げる木を貰いました。首から下げるカードはサウナ使用の目印だそうで首からずっとかけてる必要があるみたい!(かけないでサウナに入ってる人もいた)
あと、はじめての人が戸惑うと思うのが、脱衣所のロッカーの鍵。🔴鍵を閉める前に貰ったカードをロッカーの中に差し込んでからじゃないと鍵が取れないのでご注意❗️

いざ入浴。シャンプーなどアメニティは何もないので持っていく必要がある。女湯サウナは2段の奥行きは3mくらいのやや狭め空間。でも座りやすく安心できる雰囲気、テレビあり。じわじわと汗が垂れてきて、汗を流しいざ水風呂へ!
17.5℃の優しめ水風呂、でも冷たくて気持ちいい。ふわふわしてきたところで外気浴へ。
今までの外気浴で一番好きかもしれない、静かなBGMに青空が見える筒抜けの造り。壁が高いので、風も気持ち〜〜いくらいの弱さ。外気浴のために何セットでもしたいくらい。
石の上に座ってぼーっとしていると本当に東京にいることを忘れていました🗼♨️

その後2セットを終え、全身にあまみが〜〜〜とっても気持ち良かったです

ドライヤーは3分20円。。!
まあ入浴代が安いからそんなもんか〜〜〜

自作でオロポを作りゆっくりしてから帰宅。また行きますー!!!!!!

#歩いてサウナ

歩いた距離 0.4km

フラピアさんの久松湯のサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17.5℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!