中延温泉 松の湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
初めて降り立つ中延駅。こじんまりした商店街という感じでほのぼの。美味しそうなご飯屋さんが多数。大井町線の駅から徒歩2分で到着。
立派な銭湯の出立ち。中にはアットホームなロビー。サウナは920円。バスタオルが付いてくるが、ハンドタオルは付いてこない。サウナの鍵と、自分用のビート板も渡された。石鹸類は中に置いてある。ロッカーはいくつか種類があった。100円入れるタイプと無料タイプもあった。100円タイプでいこうと思ったが、一万円札しかなく断念。サイズはなかなかで、形もリュックを入れるのにちょうどいい直方体という感じ。
大浴場。左側にたくさんの洗い場、奥に内湯、右奥にサウナ。サウナの右に露天風呂と外気浴スペース。洗い場が多い。動かないシャワー、動くシャワー、色々。そういえばシャワーも温泉とのことだったが、トロトロとかではないので気づかず。
内湯はバラエティ豊かで楽しい。深い浴槽があったり、露天風呂は炭酸泉だったり、それから薬湯。今日はローズとサンダルウッドで良い香り。
男湯のサウナはロッキーサウナ。すぐ分かる本格さ。十人そこら座れる二段構えのベンチ。壁はほぼ木材。暗めの照明、小さめのテレビ音無し。テレビがあっても無音なだけで集中感が全然違う。上段は90度弱の表示だが、5分に一回のオートロウリュでけっこうキツい。めっちゃ良い環境。2回目は緩めに下段。ちょうど良い。「仕事忙しくて全然寝れてない」という会話をする若者あり。顔がマジで辛そうだった。心中お察しする...
水風呂は18度くらい。水流がなかなか。露天ゾーンの外気浴は最高。脱衣所の洗面所はほぼ1人分。ドライヤーは無料で、2つあったが1つ故障。そういえば、揉む機器が丸出しの開き直ったマッサージチェアがあったが利用せず。発見したときは2秒くらい凝視してしまった。ロビーには椅子がいくつかあったが、なかなかの混みよう。ちょっと落ち着かなかったが、とても良い施設。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら