S

2023.10.21

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓です。

赤坂見附駅すぐのこちらへ!
入店から待ちありの状態。
17時頃に訪問。

どこか旅館にきたような施設で新しく清潔感があります。
浴室は、内風呂1つで洗い場6つ。
洗い場は少なく、並びが発生するので、タイミングみていかないと待つことになるので、要注意。
内湯も1つなので、常に人が多い状態。入場制限してるのも納得できました。

サ室は、2つあり、薙サウナは広々とており、サウナストーンをL字型に囲むようなかんじ。
AIロウリュウとは下調べして入りましたが、温度が下がってくると自動的にオートロウリュウしてくれるシステムでした。がしかし、サ室内の温度はそこまで熱くなく、かなり長い時間いられる。物足りなさを感じてしまいました。笑

荒サウナでは、詰めて入れば12人入れるほどの広さで3段ある。
セルフロウリュウタイプ。こちらは薙サウナより温度が高く湿度も高いといったイメージ。よかった。みんなこっちのほうに入っていくイメージでした。

水風呂は15度前半の温度でちょっとだけバイブラがあるイメージでよかった。
青色のライトアップもなかなかよかった。

休憩は、半外気浴という感じ。
10席のキングチェア。
他の方とタイミングがかぶると座るのに時間がかかるので、これも要注意です。上からクーラーの風がくるからシステムで都会ならではという感じですね!

営業マンとかにおすすめできる、サクッと入れる感じかもしれません。
サウナマットなしのサウナハット用のフックもなしです。棚はありました、

また機会があればおじゃまします!
ありがとうございました。
グッティ!!

#サウナ

#水風呂

#休憩スペース

SさんのSPA:BLIC 赤坂湯屋のサ活写真

油そば 東京油組総本店 赤坂見附組

油そば

たくさん食べました🙏

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
49

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!