サシミンク

2022.07.02

1回目の訪問

今回は温泉も楽しめると聞いて気になっていた清水湯へ訪問。
入口から雰囲気も良く、温泉あるのに銭湯価格で入れるのは凄いなと感じる。
自転車も車も多く停まっていて、かなり賑わっていることが伺えた。

初めて来たので説明を受ける。サウナの鍵は首から掛けられるようになっていた。

早速汗を流してサ室へ。たまたまなのかサ室の中は空いていた。温泉の方に人が多く集まっていたのでそういうものなのだろうか?

サ室は12人?くらい入れるサイズ感で、テレビ(音あり)のアナログ時計なのが印象的。ようするに12分の時計がない。清水湯の特徴的なのだなと思いなんか楽しい気持ちに。

サ室を出て水風呂へ。水風呂はなんと黒湯温泉。この日は暑いからなのか水風呂は23度?ほどでぬるいかと思ったがバイブラが効いているので問題なし。
この水風呂、凄く癖になる。なんで?と聞かれても明確な答えを出すことはできないのだが、身体にじんわり効いてくる水風呂が余りにも気持ち良過ぎる。

外気浴できる椅子も6つ?(中にも2つ)ほどあったので、銭湯の広さに対してかなり休憩しやすい。

サウナはいつもより多い4セット。(水風呂に入りたかった)。その後は名物の黄金の湯にも入ってきた。
かなり肌の調子が良くなったので、清水湯のサウナ&温泉はあまりにも贅沢すぎる。

個人的には水風呂が最高すぎたので、これはリピートせねばと思う。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 25℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!