2023.01.05

1回目の訪問

タナカカツキ先生によるととのいスポット
渋谷はsaunasに初訪問

今回は奇数日という事で
LAMPI(東側)

まず4つあるサウナの感想

2F

MUSTA
入ってすぐ左にサウナストーブ
こちらは少し香りがあったようなセルフロウリュウ有
温度計がないので温度は分かりませんが
(どこのサウナも温度計無し)
多分80ちょいですかね
ロウリュウやって少し仰げばかなり熱くなるんで十分に汗かけます!
雰囲気は少し暗い感じです

BED
こちらはベッドサウナです
3つあるので3人入れます。
温度は低めですかね。なかなか汗出ないしベッドなので人もなかなかでてこないので回転かなり悪いです。2時間しかないのでどうしても入りたい方は小まめに見に行くのが良いかと。数分おきにオートロウリュウがありますのでこれでやっと暑くなる感覚ですね
2時間の中でここでダラダラ寝てるのはもったいないかな、って感想です

3F
sound
こちらは1番広いサウナですかね
常に重低音が流れています。
最初はEDMみたいな音楽が流れているサウナを想像していました(笑)
よくわからない音だけで謎な空間でした
こちらもセルフロウリュウ有り

KELO
キャパは4人
壁が木になってます!これがケロって事なんですかね?名前の由来は不明
こちらもセルフロウリュウ有り
温度は低めですが狭いので水をかければすぐ蒸気が充満してめちゃくちゃいい感じです!
石に水をかけた時の蒸発が1番勢いイイサウナでした!座る所が少し高く踏み台を使って座ります。この踏み台がまあまあ不安定なので気をつけてください
ここは個人的に1番好きです



その他の感想は
脱衣所狭いです!着替えてて通行人とかの人と普通に接触します。何度もすいませんやら失礼しますやらでした!
歯ブラシ髭剃り化粧水有り
ドライヤーは引き出しの中

浴場に洗い場は無し
4つある立ちシャワーで身体を洗います
給水器はありませんがジャグがあります
販売機なし受付で500mm飲料180円(高い)が買えます。

お風呂も無し
下茹でできません
湯船に浸かってからサウナが推奨されているのに(笑)残念

水風呂は各フロアに1つ
3Fには堀田湯の様な水風呂があります!
3Fの休憩スペースは半野外なので気持ちいいです!
雰囲気も森林公園的な感じでバッチリ!
横になってる人居てじゃまでしたが(笑)

紐を引っ張ると桶バケツがひっくり返って
水が一気に落ちてくるかけ湯があります!

ザッとこんな感じです
次はWOODSイキタイ

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃
0
4

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!