ピップ

2022.09.11

7回目の訪問

元芸人&元有名ブロガーの方とよく遭遇するサ活だった~!の巻

入浴料 500円

久し振りのホームへ。
田舎なので、夜7時半を過ぎるとお客さんがめっきりと少なくなります。

・ドライサウナ
MAX8名の手狭なサウナ室。
気温90℃に満たない表示だが、ガスストーブがフォ~!アチ~…(*>д<)、
特に下段はストーブが近くて、アチ~(*>д<)、
目が乾く~(*>д<)、
上段に移ったがやっばり、アチ~(*>д<)、
出ようと思ったら水風呂が空かず、アチ~(*>д<)、
ガスストーブの燃焼が止まり、激熱タイムの終了に安堵します。
サウナ滞在時間は15分まで伸びてましたが、最近は急降下で、8~10分が限界。
でも、今日、僕は頑張った。

・水風呂
サウナ室を出て、2歩で到着。
チラー不使用の天然地下水掛け流し。
その割には年間を通して安定した水温です。
1回目は体感15℃台、2回目は体感16℃台、3回目は体験17~18℃。
体感水温はあてにならんw。
狭い水風呂を独り占めです。

・外気浴
プラ椅子にオットマンで涼みます。
BGMのインストは不要、内風呂との通路を閉めて、もっと静寂が欲しいかも。
虫の鳴き声だけが欲しいです。
でも、最近は涼しくなって気持ちがいいです。

サウナ:11分、10分、12分
水風呂:1分、2分、2分
外気浴:10分、10分、8分

こちらでは元有名ラーメンブロガーの、のりおマンさんとよく遭遇します。
のりおマン(本名:大川典泰さん)は、ワタナベコメディスクール9期生の元芸人であり、月刊オートガイドにおいて「茨城で一番つまらないブログを書く男2年連続NO.1」に選出されたというのネタを持っていますw。
もうブログはやらないのかな…
つくば市や守谷市の入浴施設、ジムでも遭遇したことが有ります。
体が大きいので目立ちますね。
共通の趣味があり、共通の知人も居ますが、話したことはありません。
人見知りなので…
今度、話しかけてみようかな。
ありがとうございました。

ピップさんの小美玉温泉 湯~GO!のサ活写真
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!