ABoo(あべ)

2022.10.28

1回目の訪問

#サウナ
室温は92℃前後。体感はもう少し低め。4人スペースの小ぶりなサウナ。電気ストーブにストーンが乗ってる。ロウリュは禁止。
平日であったので5セット中、4セットは貸し切りでした。
サウナはおとなしめな感じ。むしろお風呂を楽しむ感じです。

#水風呂
訪問時は20℃で安定。キンキンではないがすっきりした水質で、気持ちよき。脱衣所の冷水機の水も無茶苦茶美味しいので、水質が良いのでしょうか^ ^

#休憩スペース
露天は小さめな浴槽と壺風呂。露天風呂から登ってきた山を眺めて達成感に浸る。よき。
露天風呂の上には、丸太をくり抜いたようなトイがあり、源泉が降り注いでくる。

#浴室
竹筒を使った源泉が降り注ぐ仕掛けがなんとも風情がある。普通の湯船、腰にあてるジェット系、バイブラな湯船と3種類。温泉はどれも40℃前後で入りやすい。
清掃がいき届き、雰囲気もよい。常連らしき方々が皆静かにお湯を楽しんでいる。

#お食事
お食事処のメニューは豊富。特産品のこんにゃく刺しとじゃがいもの焼酎が、前回訪問時の推しだったけど、今はお酒を控えており、断腸の思いで、ノンアルビールとモツ煮定食笑。これもうまし^ ^

#アクセス
目の前にバス停があり、1時間に一本程度の便で武蔵五日市駅とアクセス。

今回は浅間嶺の帰りに寄りました。前回は三頭山。スタッフのみなさんもとても親切で、施設も清掃が行き届き快適。この辺の登山帰りには是非おすすめの施設です。

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
0
6

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!