黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
評価 7/10
結論:サウナ好きのツボをしっかり押さえた銭湯
◯良い点
・サウナは外壁がコンクリートで作られており、一見カラッとした暑さの印象を与えるが、オートロウリュウが結構な頻度で行われており、湿度もしっかりしている。短い滞在時間でもちゃんと温まれ、汗もしっかりかける
・サウナ、水風呂、外気浴の動線が一直線に並んでて完璧
・水風呂は15度前後に設定されてるが、コンクリートの桶に入ってるので、設定温度よりも気持ちひんやりしている
・外気浴スペースに扇風機が設置されてる
・タトゥーOK
・薬湯がめっちゃ気持ち良い
◯悪い点
・サウナ室の周りにシャワーが無いので、一気に人がサウナから出た時に、水風呂の前で列が出来る。汗を流すための桶も少ない
・立地が若干悪い(ホームページに駅から徒歩6分って書いてるけど、走らないと6分は無理だと思う)
・これはサウナの質を考えると良い点でもあるから悪いとも言い難いけど、来客数に対してどうしてもサウナ室が狭い。10人も入ったらまぁまぁ窮屈
◯まとめ
とにかくサウナが高品質でした
カラッとしてるのに芯から温まれるような感覚というか、ただ暑いだけじゃないってのがすごい居心地が良かったです
またサウナ室が狭いので、カラッとした室内に馴染むよう、オートロウリュウの頻度が高いのもとても良いポイントでした
ただ、本当に狭いです
ドラマサ道で「秘密基地みたい」ってセリフがあったので、まぁまぁ広いのかなと思ってたのですが
実際は通路も細く、サウナ室もドラマ程の快適さは感じませんでした
まぁ逆を言うと、サ道は撮り方上手いなぁというのはさすがなんですけど笑
混雑状況のところでも、基本的にここは待ちが発生してるのが見受けられますが、完全に来客数に対してキャパが合ってないです
難しい問題ですが、、なんとかなると良いなと思います
でも、それだけ色んな人に支持されてる場所ということだと思うので、是非足を運ぶ際は熱々サウナとキンキン水風呂を堪能してみてください
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら