ROM8

2022.05.29

1回目の訪問

評価 5/10
結論:ビジネスマンに向けたオシャレな銭湯サウナ

◯良い点
・館内が全体的にリノベーションされた清潔感のある匂い
・細かな時間制の料金形態を設けてるので客の転換が早く、混み合うことが少ない
・サウナ室はシックで照明も薄暗く、瞑想サウナのような落ち着いた作り
・水風呂は温度の違う2種類(10度前後と16度前後)が用意されていて、16度の方は深さのある浴槽もあり、首までしっかり浸かれる

◯悪い点
・細かな時間制を設けてる分、長時間利用には向かない。2時間いたら¥3,000なのでこれはかなり割高
・脱衣所のアメニティが少ない(ドライヤー、ティッシュ、綿棒のみ)
・サウナ室はセルフロウリュウだが、1番高い階段のところからサウナストーンまでの距離が最も長い。1番ロウリュウの効果を体感出来るのが1番高い階段のところなので、わざわざこの行き来をするのが若干億劫
・内気浴の椅子が卵型みたいな椅子で、脇を広げて座ることが難しい
・浴室内に時計が無い
・キャッシュレス決済しか対応してないので、現金しか持ち歩かない人は注意

◯まとめ
仕事前、仕事の合間、仕事終わりにパッと入ってパッと出る。そんなビジネスマンに向けて作られたような施設でした
館内はリノベーションされていてオシャレではあるんですが、作り自体はシンプルで、長居して楽しめるような配慮は特に無かったです
あくまで『サウナ、水風呂、休憩』それのみに特化したような作りの銭湯サウナでした。

また、ここから先は『個室サウナ』プランについて疑問を書こうと思うのですが
僕自身個室サウナは利用してないのであくまで考察になっちゃうんですけど
この温浴施設は
1階 共用サウナ、共用水風呂
2階 共用内気浴スペース、個室サウナ
って作りになってまして
2階の個室サウナを使ったら、わざわざ汗拭いて1階の水風呂行って、体拭いて2階に戻って内気浴する
どうやら個室サウナプランで3ターン行おうとするとこの流れになるっぽいのですが
これは少々煩わしいな。っていうのと
個室サウナプランは90分制とのことなのですが
個室サウナに入れる時間は、その中の60分間しか使えないとのことで
その60分の中で水風呂や内気浴スペースを使う時間はどうなるのかと言うと、その60分の中に含まれるそうです
うーん、、ちょっと落ち着きづらい。。
もうちょい料金高くて良いので、せめて120分制の個室サウナ90分とかで設定してくれたらゆとりを持って楽しめるかなと思いました
これを読んだオーナーさん、ご検討頼みます!

0
36

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!