絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

178

2022.05.29

3回目の訪問

前日の男湯セッションが素晴らしすぎて翌朝のコンディションは最高!
当然5:55に起きて宿泊者限定の女湯入れ替えへ

まだ起き抜けで解像度の低い青空には薄い鱗状の雲がかかっていて、初夏の御船山の澄んだ空気を吸い込むと清々しく、そしてなんだか懐かしい気持ちになる。

サウナで感覚が研ぎ澄まされているというのもあるが、早朝の露天風呂でのこの感覚はそれだけでなんとも得難いと思う。
今回も言うまでもなく最上、至高のお湯をいただきました。

サウナ飯は昨日のものになるけど、武雄温泉駅近くのワイン食堂 cobaciniさんがこれまた大変良かったので紹介させていただきます🙏

ワイン食堂 cobacini

おまかせランチコース

続きを読む
6

178

2022.05.28

2回目の訪問

3ヶ月ぶり3度目のらかんの湯はあいかわらず全てが圧倒的、、、
今回は土日にも関わらずそこまで混まず、タイミングがよかったのかサウナ室も休憩室も基本貸し切り状態でしっかりリラックスできた😌

夕食は今回奮発して佐賀牛すき焼き懐石!
しゃぶしゃぶもせいろ蒸しも美味しかったけど、ちょっと高くても全員これにすべき…と豪語しちゃう美味さ

お腹いっぱいになって少し休憩したらまた大浴場へ!
日が落ちた後の薪サウナはストーブの窓越しの炎に照らされ、薪の焼ける香ばしい香りに包まれ、もう言うことなし🫠
最後の方は水風呂の水と同化しそうだった←

翌朝の女湯サウナはまた別の投稿に〜

A5ランク佐賀牛すき焼き懐石

続きを読む
10

178

2022.05.11

3回目の訪問

GW明け人類は思い出した
ヤツら(労働)に支配されていた恐怖を…
そのキッッッツさを…

週の折り返し地点、疲労をリセットしにマイホームへ

相変わらずここのサウナ室はどこに座っても体感温度が安定して素晴らしい!
1セット目のオートロウリュで既に最高のコンディションに持っていくことができましたとさ🫠

二八そば&ねぎとろ丼セット

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 17℃
14

178

2022.05.08

1回目の訪問

たまたま西区に用事があり、意図せずサウナチャンス到来🙏
やっぱお風呂セットとサウナハットは常時装備しとくべきだな(今回は忘れた)

サウナ室の2つの大きな窓から中庭のような露天スペースに配置された水風呂とライトに照らされた草木を眺めることができる造り
クラシックの室内楽のBGMも相まって、スッと自分の内面と向かい合うことができる良いサウナでした😌

サウナ室内と水風呂の温度は不明だけど、共にそこまでハードでない印象
屋外にととのい椅子がたくさんあるのもよかった

続きを読む
17

178

2022.04.27

2回目の訪問

サウナ:8〜12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:8分 × 2
合計:2セット

心の声に従って謎に1回目と2回目のインターバルに露天風呂かました

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃
15

178

2022.04.21

1回目の訪問

前菜:炭酸風呂
サウナ:12分(オートロウリュ) × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:8分 × 1
余韻:蒸し風呂
合計:1セット

勤務後の適度な疲れ、空腹感、1h毎のオートロウリュも手伝って一発でキマった🫠

いつもの食事入浴セット(平日限定 ¥1,300)で満たされて、もう言うことねぇです。
ちなみにちょっと前から俺達の牛カルビ丼が欠品してます🐂

二八蕎麦&ねぎとろ丼セット

サウナの後に食べるこの蕎麦が1番美味い(独断) 汗かいた後にこの塩気が最高〜!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 9℃,18℃
3

178

2022.02.05

1回目の訪問

らかんの湯2回目、今回も泊まりで行ったので気づいたら浴場滞在時間が2h×3=6h!😂笑

薪サウナ新設は知ってたけど、男湯休憩室ができてたのは知らず、いざ足を踏み入れ…

なんだここ天国か、、、😇

2月初旬の夜は外気浴するには寒過ぎるので、
本当にありがたかった〜

屋内なのに焚火あるし謎に餅焼けるし、ホスピタリティの鬼すぎる👹

翌日の入れ替え女湯サウナも最高でしたとさ!また来ます!

続きを読む
0