2022.04.25 登録
[ 佐賀県 ]
前日の男湯セッションが素晴らしすぎて翌朝のコンディションは最高!
当然5:55に起きて宿泊者限定の女湯入れ替えへ
まだ起き抜けで解像度の低い青空には薄い鱗状の雲がかかっていて、初夏の御船山の澄んだ空気を吸い込むと清々しく、そしてなんだか懐かしい気持ちになる。
サウナで感覚が研ぎ澄まされているというのもあるが、早朝の露天風呂でのこの感覚はそれだけでなんとも得難いと思う。
今回も言うまでもなく最上、至高のお湯をいただきました。
サウナ飯は昨日のものになるけど、武雄温泉駅近くのワイン食堂 cobaciniさんがこれまた大変良かったので紹介させていただきます🙏
[ 佐賀県 ]
3ヶ月ぶり3度目のらかんの湯はあいかわらず全てが圧倒的、、、
今回は土日にも関わらずそこまで混まず、タイミングがよかったのかサウナ室も休憩室も基本貸し切り状態でしっかりリラックスできた😌
夕食は今回奮発して佐賀牛すき焼き懐石!
しゃぶしゃぶもせいろ蒸しも美味しかったけど、ちょっと高くても全員これにすべき…と豪語しちゃう美味さ
お腹いっぱいになって少し休憩したらまた大浴場へ!
日が落ちた後の薪サウナはストーブの窓越しの炎に照らされ、薪の焼ける香ばしい香りに包まれ、もう言うことなし🫠
最後の方は水風呂の水と同化しそうだった←
翌朝の女湯サウナはまた別の投稿に〜
男
[ 福岡県 ]
たまたま西区に用事があり、意図せずサウナチャンス到来🙏
やっぱお風呂セットとサウナハットは常時装備しとくべきだな(今回は忘れた)
サウナ室の2つの大きな窓から中庭のような露天スペースに配置された水風呂とライトに照らされた草木を眺めることができる造り
クラシックの室内楽のBGMも相まって、スッと自分の内面と向かい合うことができる良いサウナでした😌
サウナ室内と水風呂の温度は不明だけど、共にそこまでハードでない印象
屋外にととのい椅子がたくさんあるのもよかった
男
男
[ 佐賀県 ]
らかんの湯2回目、今回も泊まりで行ったので気づいたら浴場滞在時間が2h×3=6h!😂笑
薪サウナ新設は知ってたけど、男湯休憩室ができてたのは知らず、いざ足を踏み入れ…
なんだここ天国か、、、😇
2月初旬の夜は外気浴するには寒過ぎるので、
本当にありがたかった〜
屋内なのに焚火あるし謎に餅焼けるし、ホスピタリティの鬼すぎる👹
翌日の入れ替え女湯サウナも最高でしたとさ!また来ます!
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。