スパメッツァ おおたか 竜泉寺の湯
温浴施設 - 千葉県 流山市
温浴施設 - 千葉県 流山市
分かってたけど…
分かってたけど…
それでも俺は………………許さない。
ドラゴンロウリュ浴びてみてえ。
サウナーなら誰しも1度は思うだろう。
連休中日、当然激混み。
入場規制は慣れているけど、着替えるのにすら、待ちが発生。えぐいて。
じっくり導線チェック。
熱々ロウリュ。
完璧な外気。
不感温度ラムネ湯。
貴重なシングル。
格パーツは全てperfect。
だが、しかしbut。
ミーハーが多すぎる。いくらなんでも。
絵に描いたような量産型大学生が、大して知りもしないサウナを語り出す。ビリビリポイント蓄積。
これだけクオリティが高いんだ。サ室前の行列はしかたない。
「あれ、今の奴、掛け湯してたかな?」
待ち時間、人の流れを見ているとふと気づいた。
「あれ、今の奴、掛け湯してたかな?」
あれ、掛け湯は?してないよね?知らないんか?
サ室から出てるから奴がどいつもこいつも
汗流しカットマン。
水風呂に入るのはいいけど、汗くらい流せや。
注意書きも無し。
なあそこの兄ちゃんよ。
てめえの汚ったねえ汗が神聖な水風呂を汚してんだよ。2度とサウナに来るんじゃねえ。
身の程を知れ!
1人1人マナーを守る事で皆が快適にサウナを利用できます。マナーが守れないのならプライベートサウナで好き勝手してろ。
話題性、インスタ映えに特化した施設。
良いところは沢山あるのに良さを感じきれないほど人が多い。
ミーハーが好み、サウナーが嫌悪する施設かなと思います。
汗流さなかったあいつは絶対に許さん。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら