2022.04.18 登録
[ 東京都 ]
サウナーの常宿と有名なドーミーインに初宿泊!
初日は超寝不足のため、危険を感じ入浴だけに。
2日目の朝、早く起きて軽くおにぎりを食べて
体を整えていざ、サウナへ。
狭いので、3人でいっぱいのサウナ室。
日曜とあり、あさうなの人がちらほら。
100℃の狭いサウナ室と10℃すこしの水風呂に
しっかりとととのうことができましたー!
狭い事を省けば最高でした。
夜はアイス、朝は乳酸菌飲料が
サービスで貰えるし、
至れり尽くせりなホテルでした!!
サウナに入らずとも、お風呂の種類も2つあり
入浴だけでも満足でした。
#ホテル
#サウナ
女
[ 東京都 ]
女湯にドライサウナはありません!!
あるのは塩ミストサウナのみ。
お風呂種類は豊富ですが
温度がどれも39℃以下で
露天風呂の天然温泉のみ、40℃
熱いのが好きな人には物足りません。
水風呂はなし。
サウナ好きな人には向かないですが!
女性用休憩室や、食事はおいしかったので
宿代わりに、なら安いかな?
[ 兵庫県 ]
14時オープンの15時頃に到着。
既に常連さん達で賑わってるがサウナは
ほぼ利用者がおらず、広々と使えました。
サウナ上段は90度はないにしても
しっかりと熱め。
外気浴なし、イスなし、
なのですが半露天の様な所で腰掛けて
休憩をしましたが、やはりイスが欲しいところ。
サウナ12分 水風呂1分 休憩3分
サウナ12分 水風呂2分 休憩5分
サウナ12分 水風呂2分 休憩5分
炭酸風呂5分 水風呂1分
サウナ12分 水風呂2分 休憩5分
でやっとととのいました。
サウナはほぼ貸切ですが
お風呂と水風呂は、定期的に
常連さんでいっぱいになります。
皆さんはお風呂と水風呂を行き来して
いらっしゃる模様。
17時でピタッと人が減りました。
お風呂は熱めですが炭酸風呂はぬるめで
温度差があり楽しめました。
ととのうイスや外気浴がないのですが
水風呂がしっかり冷えていて
なんとかととのいました。
600円なのでコスパは良しかと!
#サウナ
#水風呂
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。