北本温泉 湯楽の里
温浴施設 - 埼玉県 北本市
温浴施設 - 埼玉県 北本市
GWもほぼ終えた今日、11:30に入り行ってきた。
人はそこまで混んでいない。天気が少し曇り空だったことも要因かな。
ロッカーと下駄箱は100円返却式
料金は入場券を券売機で買って入るタイプ
まずは体を洗う場所。シャワーはレバーを深く押して10-15秒くらい水が出る。少し短く感じる。
風呂場の敷地が全体的に長方形な感じ。脱衣所とサウナの場所までは少し歩く。
高温サウナ10分×1 12分×1 15分×1
ロウリュウサウナ(名称) 12分×1 10分×1
サウナは2つありどちらともそこそこの人数が入る。
しかし、水風呂は4人が入れるやつが一つだけなのでたまに待ちが発生する。もう少し広いか2箇所あれば最高だったのだが残念。
外気浴用の椅子は多いので心配することはない。フルフラットのほうはたまに3脚全て埋まっていることがあるくらい。
ロウリュウサウナは、普段は88度くらいの入りやすいサウナで温度居やすい。土日祝14時 全日19時にロウリュウがある。
気になったので、本日の14時に入ってみた。7-8分前に入ったのにすでに人がそこそこ入っている。5分前になると、館内アナウンスが流れてさらに人が入って来る。ほぼ満席だ。
時間になると2人組のスタッフが入ってきて、イベントが始まる。テレビの音は消え、和風の太鼓の音が鳴る。サウナストーンに日によって違うアロマ水をかける。どうやら今日はライムらしい。最初はデカい柄杓で少しずつかけていくが、最後はバケツの中の残りを全てサウナストーンへかける。
そして、1人1人に向かって団扇で蒸気を送られる。一気に汗をかく。初めての人によるロウリュウ体験、これはいいね。
お風呂の方は炭酸風呂が広くて良い、露天風呂の温泉も温度が高すぎずちょうど良い。壺風呂も体にフィットしやすい。
全体的に飛び抜けて良い点はないけれども、平均的にそこそこ
良い印象。
サウナ飯はもちろん天ざる蕎麦。900円で天ぷらはピーマン、ちくわ、かぼちゃ、さつまいも、エビ、海苔。
値段相応の美味しさ
行くとこなかったらここという選択肢。
#サウナ
#水風呂
#休憩スペース
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら