Lid

2022.08.10

1回目の訪問

水曜サ活 歩いてサウナ

いつか行こうと思いながらも、新規開拓を控えていたが、第三のサウナも出来たと聞いたので、遂にニューウイングへ。

まずは久しぶりのボナサウナ。この柔らかい熱がいい。テレビはtbsがついていた。水ダウをサウナで見る。みんなクスクス笑っているが、これくらいは黙浴の範囲内でいいと思う、笑ってはいけない、ではないし。

初めてのプール水風呂は、プールは言い過ぎな気もするが、冷たくて広くて最高。

休憩し、次に新しいドライサウナ。座席を上に設定していて、熱がガンガンにくる。そしてカラカラ。これもいい。入室者は渡し含めみんなサウナハット着用。

3セット目は低温サウナ。狭めでタイミングは選ぶかもしれない。ここは懐メロが流れている。ヴィヒタ水?のセルフロウリュが出来て、団扇っぽいのもあるから、結構体感温度上げられる。

最後にもう一度ボナサウナに入り、セット終了。2時間。

サウナマットもあると聞いたが一応持参、でもあれだけ厚みのあるタオル生地なら無くてもいいかな。整い椅子とか気になる人は持参推奨。

帰りにハッスルラーメンを食べて、帰路に着く。

結構混雑してる感じだったが、サウナを複数作ったり、整いスペースもそれなりにあって、意外と快適に過ごせた。

ここはロスコとかみたいに、長めに入って湯上がり後もゴロゴロしたりするのに向いてそうな気もしたが、短時間利用でも楽しめる。

歩いた距離 1.5km

  • サウナ温度 105℃,70℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃,15℃
0
1

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!