Yokufuku

2023.03.18

1回目の訪問

土曜14:10~15:45
サ室タワーは常に空き結構あり上段から埋まりがち。よもぎ回転程良く、埋まり半分強程度。
サ タワー4段12,よもぎ12,タワー12
水 30秒,45秒,60秒
外内 外雨2内3,外雨1屋根下5,屋根下7

【サ室 タワー】86~87度 オートロウリュ
ドライよりも基本好き、っての前提で。
オートロウリュのなかでは辛さ苦しさが先行する感じ。

【サ室 よもぎ】
フィーバーなく、常時一定の蒸気。
よもぎの香りはするものの弱め。温度・蒸気も少し物足りず。でも良くあるぬるくて汗かけないスチームほど弱いわけてはなく、サウナとして成立はする蒸す力あり。

【水風呂】
タワーサウナの収容人数考えると当然これくらい欲しい水風呂の大きさ。
サ室でかいのに水風呂小さいスパ銭多いなか、有難い。ありがとう。
温度もすばらしく、スパシーバ。

【内外気浴】
雨強くて、露天風呂ゾーンでの外気浴キツいなーと思ってたら、ロッカーから出る涼み処=整い椅子4脚ある屋根で雨かからない外気浴スペースあり、全天候の素晴らしい外気浴の備え。
浴場内気浴は、特筆なし。

【今日のサいこう】
雨でもばっちり整える外気浴スペースの備え。

サウナ室 28/30
水風呂等 29/30
休憩場所 28/30
他・調整 +3
合  計 88/100
イキタイ ★★★★
加点は内外の風呂のラインナップ

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 16℃
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!