足利健康ランド
温浴施設 - 栃木県 足利市
温浴施設 - 栃木県 足利市
日曜アサ活。
土曜の早起きは難しい(汗)。
月~金曜の疲れが一気に出て爆睡してるから目覚まし3回時間差で鳴らしても気づかなかったりする。
そんなわけで(どんなわけだ)日曜朝4:30過ぎ入店。
駐車場はおそらくお泊まりの方で一杯だったが、浴場はひとりふたり。
身体を清め、持参の夏用シャンプーで冷え冷えした頭でまずは下茹で。
ここまで打ったら間違えて投稿してしまった(汗)。
バイブラ、薬湯、そして今日のイベント湯は生フルーツ。
湯船にリンゴやらグレープフルーツ?やら浮かんでフルーティーな香りがします。
そこに浸かって暫し雨の露天を眺める。ちょっと本降り。
サウナは相変わらずの大股開きオバチャンが開いてましたがもうスルー。
テレビでアートサウナを紹介しててそれ見ながらこちらもサウナ。
変な感じ(笑)
でも普通のサウナの方が私は落ち着く気がするなぁ。
水風呂でミントな中手足を伸ばし一息。
熱くなった身体が冷えてくのが気持ちいい。
外気浴は屋根付きのスペースで。椅子に掛け湯して座るとフワフワしてきた。
露天の水音と微かなテレビの声。それに今日は雨音が混ざって落ち着きます。
そして塩サウナ。本日の塩はイベントに合わせたのかフルーツアロマ塩。
塗っていくとこちらもお湯同様フルーティーな香りがします。
ソロな室内でボケーッとテレビ見てたら何か変。何だろう?
あ、画面と音声がズレてる。音がかなり遅れてくる。
気持ち悪っ。なので目を閉じて意識をテレビから反らして過ごす。
水風呂→コラーゲンバス→サウナといつもの動線をこなし、2度目の外気浴…と思ったら先客に椅子を取られてしまった。
また他の椅子(湯船からちょい遠い)に掛け湯するのも面倒なので、コラーゲンバス休憩に変更。
ちょっと残念。
塩サウナをもう1セットこなし、お風呂巡り→水風呂→コラーゲンバス→水シャワーで終了。
炭酸泉風呂で運動するオバチャンに湯船を揺らされ大波小波だったけど、なかなか満足なサ活が出来ました。
サウナ12分+水風呂2分+外気浴5分×1
塩サウナ12分+水風呂2分+コラーゲンバス5分×1
サウナ12分+水風呂2分+コラーゲンバス5分×1
塩サウナ12分+水風呂2分+コラーゲンバス5分×1
の4セット、ごちそうさまでした。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら