ビギナーたつお

2023.03.26

1回目の訪問

日曜日16時30分~

三井寺近くの大津湯に初めて来ました。
サウナ代含めて550円。サウナの人には専用のナンバープレート渡されます。サ室に入れる証明です。

到着すぐは混んでいたが少しずつ落ち着いていったように思う。

銭湯のわりには広い浴室だった。
洗い場にシャンプーなどは無いので持参。
浴室奥にサウナと水風呂。導線いい感じ。

26日風呂の日ということで、伊予柑の湯でした。柑橘系好きです。

■サウナ
7人くらい入れる。奥にストーブなので奥と手前で温度違う印象。室温計は105℃くらい。いい感じ。
都湯と似た香りした。似た白いタブレットが置いてあったのでそれの香りかも。それ、欲しいです、あれ、何ですか。

■水風呂
2~3人キャパ。高めの位置のライオンから水が降り注いでる。結構冷ためでしっかり冷えた。
脳天当てたら気持ちいい~

■休憩
休憩スペースはないのでカランの辺りで。室内でととのうのも一興です。今日は雨だったしね。

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

銭湯らしい賑やかさで癒されました。
5月からは少し値上げだそう。
家から少し遠いけど、また来たいです。

ビギナーたつおさんの大津湯のサ活写真

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 16℃
2
90

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2023.05.02 20:58
1
ビギナーたつお ビギナーたつおさんに1ギフトントゥ

わざわざお越し頂き有難うございました☺️ サ室のアレはねぇ… 香太くんと言いまして、タブレットタイプの芳香剤でございます。 沢山あるのでお一つ差し上げます☺️ 枕元にでも置いてみて下さい😉
2023.05.03 17:25
0
ちゃこさんのコメントに返信

コメントありがとうございます!またお邪魔します(^^)/その時本当に余ってらしたら甘えさせていただきます!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!