やぎ

2022.07.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

一言:
近くには東京ドームがあり、イベントの時に重宝するであろう立地。春日駅エレベーター登ってすぐなので観光のためのホテルとしても良さそう。

部屋のテレビで大浴場の混雑状況を確認できる。朝8時前で「混雑している」という記載だったが、予定もあるので大浴場に行くことにした。

サウナ室は二段式の12人程度入れそうな大きさで、テレビと12分計あり。温度は100度でしっかり熱い。8時ごろに入ったが先客は2、3人で空いていた。サウナマットはビート板式。

サウナ室から水風呂までは2歩で導線は完璧。水温は14度でしっかりと冷やせるし、奥側は常に水流があるらしく、体感温度はさらに冷たかった。

休憩スペースにはととのい椅子が4脚とレッグレストが2脚。室内だが窓が全開となっており、さらに扇風機で心地よい風が吹いてくる。

大浴場を出ると、朝は乳酸菌飲料、夜はアイスのサービスあり。大浴場の外でもととのわせてくれるサービスはとてもうれしい。

「ホテルについてくるサウナ」の域を大きく超えて「サウナ施設」として成立していると感じた。日本各地のドーミーインサウナ巡りをするのもいいかもしれない。

やぎさんの春日の湯 ドーミーイン後楽園のサ活写真

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!