サウナ太郎

2021.08.07

1回目の訪問

久方ぶりの久松湯。
東京屈指のデザイナーズ銭湯ということで、やはり外観含めかなりおしゃれ。

サウナ利用は少し混んでおり、
20分ほど待ってから浴場へ。

身を清めた後、まずは露天の天然温泉を堪能♨️
かなり濃厚なナトリウムー塩化高濃塩温泉ということもあり、褐色のしょっぱい温泉で心地よし。

しっかり下茹でしたこともあり1セット目は6分でアウトし、水風呂にしっかり使って露天エリアの石垣で寝転び外気浴でととのったー。

3セット目終わりでプロジェクションマッピングが始まり、炭酸泉に浸かりながらゆったりと眺めて、水シャワーで締めてフィニッシュ。

TOKYO SENTO FESTIVAL 2020 第一弾のスタンプも制覇し、無事ヤマザキマリ先生デザインのオリジナル手ぬぐいもGET。

第二弾の銭湯サウナはどこにいこうかな。

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 18.2℃
0
24

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!