earlybird

2022.10.22

13回目の訪問

歩いてサウナ

「セッティング完成度を上げてくるおふろの王様大井町は、期待を超えてととのえる今日もナイスな施設」
(今日は頑張り結実での自分開放的な訪問で)、ここはやはり落ち着くホームをセレクト。

#サウナ
キングサウナ: 940in では半分の入りと土曜午前は流石にまだ余裕あり。湿度設定は、気持ち前より下げった模様で自分には丁度よい。滞在時間8−10分がベストでいい仕上がりになり一旦退室。

蒸風呂:いつもの漢方でなくカボス蒸風呂となっていた。確かにいつもと違ってカボスっぽい香りはした。色々企画実行してくれるのがおふろの王様施設のいいとろこだと思う。


#水風呂
水風呂の温度は、温度計で15度ぐらいだけど、もう10月も下旬のためか14度ぐらい、キングサウナの高温のための少し低めの温度がベストマッチ。

#休憩スペース
整い椅子は空きがありゆっくりできる、と思いきや寝転湯では"黙浴'ポスターにもあるのにおしゃべり若者がいらしたので、自分から話すのも角が立つかなと思い、店員さんに注意をお願いし快く快諾でなんとか解消。比較的ソロが今日は多かったのでまあ、心地よく過ごすことができた。


セッティングを春先頃に温度を10度アップされ以降、湿度を試行されている様子で自分としては完成度が増してきているのでなかなかありがたい。いまのサ室と水風呂のセッティングはサイコー。あとは整い椅子まで動線と、若者おしゃべり対策(衝立とか喋れる場所を隔離するとか)などをされると完璧になると思います。(そうするとまた人気店となって混んでしまうが。。)どんどん進化してほしい。

歩いた距離 0.4km

  • サウナ温度 55℃,97℃
  • 水風呂温度 16℃
0
33

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!