2023.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

東京で朝ウナを済ませ、2泊3日の富山旅行へ🚄

旅行にあたって色々調べていたら、12月に出来立てホヤホヤのサウナを発見!
車も滅多に通らない静かな山のふもとに、なんとサウナ小屋が。

1枠2時間制 定員8名 ¥2,900

サウナ室、水風呂、温風呂があり、外気浴スペースも完備。造りがコンパクトで導線◎

サウナ室は対流ストーンのストーブ2台構成
5分おきにセルフロウリュウ可 ※左のストーブのみ

座る用、足置き用にマット2枚使用OK
座面の新しい木の匂いが香り、湿度もバッチリ
面取りもされているので、座面の角が痛くなーい

ミント用のアロマでセルフロウリュウを。
香りよく一気に発汗しました

サウナ室を出て、目の前右手が水風呂
水質がとても柔らかく、15℃前後でも長く入っていられる

外気浴スペースへ
山々の景色に囲まれながら、澄んだ空気が流れていて最高でした 東京じゃまず味わえない……

1枠の予約は2時間制なのですが、
途中でスタッフさんがセルフロウリュウのアロマ水を入れ替えてくださいました
「デザートロウリュウ」とのことで、
レモンのアロマへ変更になりました
自分はレモンのアロマの方が好みでした。

2時間しっかりセットを行い、あまみ出まくりでした
温かいお風呂があるのも個人的には凄く嬉しいです。

この時期は16時〜18時が明るさの変わり目なので、徐々に暗くなっていく感じも体感できました!

サ飯は特製のCNOCカレーとオロポを。
玉ねぎ、スパイスをじっくり煮込まれて作られるカレーは、絶品でした! 専門店も唸るレベルだと思います。


帰り道、外灯も少ない夜道で星空が絶景でした オリオン座くっきり。

かさんのSAUNA CNOCのサ活写真

CNOCカレー オロポ

専門店並みのこだわりのクオリティ! たまねぎとスパイスの香り旨味爆発

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 13℃
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!