11時40分~IN
今日は朝からPTA活動の主催を担当😜
雨模様だったため本来のスケジュールより大幅に早く閉会する事に😘
ん?いきなり時間が出来たぞ??
そうだ、クノックに行こう😇
10時15分頃慌てて準備し、魚津に向けて出発🚗³₃
到着するなり颯爽と受付しサ室へIN。
あーーやっぱセルフロウリュウの3段目最高🤪
整いは雨足が強いため内気浴のインフ二ティチェアでゴロン。
スマホいじいじ(PTA役員さん達にお礼のLINE)しながらできるのホンマ最高🤩
最後に。
前回までアロマロウリュウ2種類あったのに今回はクロモジ1種のみでした。
色んな事情がありそうなので文句が言えないけど、2種類ロウリュウできるクノックさんが好きでした🥺

男
-
96℃
-
11.5℃
大雨の中、cnocへ。
綺麗な建物な中に素敵な空間が。
受付で、初めてと言うと空いてるので中を詳細に案内してくれました。
全て番号で管理してくれてて,自分のサウナマットやらも置く場所も決まってるので、便利。
LINEで友達登録してオロポレモンカスタム。
これも自分の番号にタンブラーでおいてくれると言う最高なおもてなし。なにかあれば来てくれるとも店員さんが言ってくれてすごいなここと思いました。
寝れるようマットもあり、珍しく寝れるサウナ(人の入り次第だとも思いますが)。
サウナはひとつで、ロウリュできるストーブと、できないストーブ。5分に一回。
サウナストーブには水の入った鍋があり,フィンランドにあったサウナと同じ方式!と懐かしむ。こだわり感じれます。
温度も96で座る高さもパターンがあり、フレキシブル。すごく気持ちいい。雰囲気が抜群なんですよね。なんか。
水風呂も地下水掛け流しの11.5度。こんな新鮮な水で11.5度はやばい。めっちゃ良い。
ととのいも外気浴も中にもととのい椅子があり,最高。
外はハンモックがあるが,流石に今日は雨で厳しそう。これ晴れてる日だったら強すぎますね。
導線も良いし、気遣い綺麗さ、も最高。
強いて言うならお母がもっと熱いと良い。
食事はカレーが究極にうまい中華キーマカレー。こんなにサウナに合うカレーはないと思う。
サウナにまつわる本も多く飽きさせない。
今日は1日時間無制限だった。一日中いたいと思った。
また来ます。カレー食べたい。
カレーだけ食べに来てる人もいました。

男
-
96℃
-
11.5℃
LDが今日なことは知っていて、ワンチャン…と思ってたけど遠いし、急いで行ってもあんまり入れないし、と次回を待つつもりだった。
けど、サウナーさんにおすすめされたらやっぱり行きたいな〜🥺
私より富山サウナをよく知っている皆さんが口を揃えて良い!って言うことは確実にいい施設や!ということで、高速飛ばして行って来ました🥰
入るとカレーの香り。
あいがけカレーがめっちゃ美味しいと色んな方のサ活や呟きで見てたけど、残念ながらカレー苦手なので試せず。
出発直前に水着が借りられそうかは電話で連絡していて小矢部今から出ますと伝えていたので、受付の方が遠くからありがとうございますと気を遣ってくださる。
福井から来て初めてですと伝えると、めちゃくちゃ詳しく説明してくれる。
脱衣所→シャワー室→浴室→サウナ・外気浴、という流れでコンパクトに完結できる。
浴室にはお湯の湯船と11.6度の水風呂!
お風呂の正面にサ室があり、すぐそばにシャワー、飲めるお水の出る蛇口、荷物置き場がある。
荷物置き場はおしり、足、寝転びサウナ用マットや枕が上段に、棚のロッカーキーと連動した番号の荷物置き場と、使用中マットの仮置き場が下段に用意されてる。
外気浴はインフィニティチェアや、寝転べる感じの椅子、アディロンにハンモックも!
浴室にもインフィニティ、アディロンなどある!
サウナは高さのある3段L字型、ロウリュ可で5分で4杯まで可。クロモジとユーカリのアロマ水が用意されてた!
ロウリュも動線もめっちゃいいやん…と思いつつ、受付を済ませる。
LINE会員になると初回ドリンクサービスしていただけるとのことで早速登録し、オロポレモンカスタムをお願いする。
これは作ったらサ室前のマイ棚に置いてくれて、サ室持ち込みも可能とこのこと。
そしてLDは水着着用やからスマホ使用可、人の写り込みがなければ写真撮影可でした!
早速水着に着替えてサウナへ。
寝転びサウナできるのは知ってたけど、マットや枕が用意されてるの嬉しい🥰
最初、2-3セットして帰ろうって思ってたけど入ってみたらめっちゃいい感じに汗出るし皆さん入れ替わりつつロウリュするから蒸し蒸しいい感じで、扉開ければすぐ荷物置いてシャワー、水風呂、インフィニティ、で最高すぎて結局4セットもした🤣
我慢して4セットやから時間あったらもっとやってたと思う🤣
水風呂が11.6度と聞いて、冷たすぎて無理かもって思ったけど、実際は入るとめっちゃ気持ちよかった!!
休憩終わればすぐ飲み物飲んでサウナ、って流れもすごくいいし飲み物は水筒に入れてくれるんやけど氷もしっかり入って冷たくてほんま美味しかった!!!
文字数足りぬ。
また行きたい!





男
-
98℃
今週は魚津市にありますSAUNA CNOCさんにおじゃまします🖐️
前日に好評の予約フリーデイでしたので翌日朝一の予約は空きが多かったのでここだということで友人と即予約。
玄関に入るなり人数分のスリッパが用意されており行き届いたサービスがいきなり始まります
受付でいつものドリンクを発注してバスタオルとタオルを受け取りさっそく浴内へ👉🏻🈂️
まずは温泉にゆっくりと浸かり♨️サウナへ
我々以外にはお一人のサウナーさんのみでしたのでほぼプライベートサウナ状態。
初手からゆっくりじっくりとセルフロウリュさせていただき普段はすることのない涅槃仏スタイルを惜しげもなくさせていただきました。
寝サウナ用のマットも枕もしっかりと用意していただいているのもありがたいです。貸出サウナグッズもたいへん充実しておりますのもCNOCさんの魅力
涅槃仏は呼吸は座っているよりも楽で呼吸もしやすいです
他では味わうことのできないスタイルでサウナをいただくのもCNOCさんの醍醐味です
発注していたドリンクもすでに浴内カゴに届いております
今日の水風呂もキンキンですわキレッキレす
魚津の天然水が身体を冷やし締めてくれます
なぜか僕らがCNOCさんにくる時は曇天が多く寒い時が多いのですが今日も曇天す🌫️外気温は暖かいので今日は外気浴へ雨が降っていなかったのでハンモックが釣ってありました!ハンモックに揺られながら至福のととのい👼
今日は至高の3セットでありました。
100℃を超える熱さなのに不思議と優しくて肌に馴染む
岩盤浴のように汗が吹き出てきます。
時間や混み具合に左右されることなくじっくりと心ゆくまで休憩し温泉♨️を適度にはさみながらマイペースに至れり尽くせりのサウナを満喫させていただきました
SAUNA CNOCファンとして愛がさらに深まった記念にCNOCオリジナルTシャツを購入させていただきました
本日は最高のカレー🍛をいただきたいところをぐっと堪えて
入善町まで足をギュイーンと伸ばしてつけ麺 勢直さんへ
濃厚なのにどんど箸が進む
特製チャーシューが美味すぎた
極太の麺が最高の食いごたえでした!
足を伸ばして大正解!いく価値ありありのつけ麺で塩分補給を終えました🫡
外気浴が至極のととのいをいざなう季節になってきました
またしても魅力溢れるSAUNA CNOCさんの虜になってしまいました!
CNOCさんまた行かせていただきます!








男
-
100℃
-
12℃
お初のCNOC、男性専用施設ですが今日はなんと女4人で貸切です🤭13時から✌️
魚津の郊外にいきなり現れた深いブルーのスタイリッシュな外観、受付でLINE友だちになるとドリンクサービスの案内があり、みんなオロポレモンカスタムを注文🤭
タオルセットもらって水着に着替えていざいざ!
脱衣所の隣がシャワー、浴室には温湯と水風呂、サ室の扉はロゴからCNOCの文字が飛び出して窓枠に残ったデザイン🤭
サ室横の棚のロッカーNo.のカゴにはボトルに入った注文したドリンクが配達されてきました🤭
L字3段のサ室にはストーブが2つ、左側のみロウリュ可能🔥
寝サウナマットがある!枕も持っていそいそ🤭
快適!奥の一段低い座面がベスポジ🤭
水風呂も水質が良くて素敵に冷たい💧
外気浴スペースにはアディロンとインフィニティとハンモックも!
上にタープが張ってあって、この日の気温は外気浴最高!
いろいろ座ってディープリラックス😌
浴室で飲めるドリンク美味しい😋
寝サウナ繰り返してふわふわ!
グッズも可愛くてTシャツ買ってしまいました👕
大満喫!!ありがとうございました!!








男
-
100℃
-
12℃
男
-
100℃
-
12℃
夏の始まりを感じさせる暑さ☀️
水曜日まで関西でサウナ三昧していましたが、ひさびさにホームに帰ってサウナを楽しんできました。
5月9日(金)より、利用料とアロマ水が変更。
まさかの値段が安くなって、利用時間を15分拡大!
し、か、も、アロマ水も天然の素材を使うという贅沢なアップデート。
早速体を洗って、お風呂で下茹で。
入ってみると、私が大好きな不感温度。人の体温に近い優しい温度で、これからどんどん気温が暑くなりますが快適に入れます。
浴槽の淵に頭を預けて、セルフ浮かしでゆったり入るのがオススメです。
体をしっかり拭いて、サウナ室へ。
入った瞬間、いい香り🍃
2カ所にクロモジチップ、アロマ水もクロモジという贅沢仕様。温度100℃と熱めですが、程よい湿度のおかげでロウリュしなくても、心地がいい。
アロマ水もすごい濃い茶色で、サウナストーンが茶色になるほどの濃さ。ロウリュするとふわっとクロモジの香りがふわっと部屋に広がっていい香り。人工の香りより、植物由来の優しい香りが好き💕
植物の香りで蒸された後は水風呂へ。
水風呂もいつもどおりキンキン🧊
冷たいけど、水質がいいから肌触りが良くて水風呂好きにはたまらない。
外気浴スペースに移動し、休憩。
しっかりタープが張ってあるので、紫外線を気にせずゆっくり休めるのがいいね。遠くの木々を見ながらの休憩は最高です。
利用していたお客さんもマナーが良く、黙浴で静かにサウナを楽しむことができました。
サウナ終わりは、もちろんCNOCあいがけカレーを食べてエナジーチャージ。相変わらずビジュアル100点で、サウナ後にちょうどいい辛さで美味しい。
日々仕事でスマホやパソコンを見る人は、ここに来れば富山の山々や景色を見ながら仕事を忘れてデジタルデトックスができるのでオススメです。
また来ます!アラシタ-




男
-
100℃
-
12℃
UOZUのCNOCへ
ぎっちゃんやけどな…女子来たで♡
(๑′ฅฅ‵๑)ムフフフ
サウナ:10分×3
水風呂:40秒×3
外気浴:6分×3
“あいの風とやま鉄道”で魚津マデ
↑名称インパクトあるで迷わんかったデ(笑
到着するやいなや…自ずとみえる“立山”
(うぉ〜❣️コレ合成とかぢゃないんよね?!)
↑興奮し過ぎて失礼…^ ^;
魚津駅からタクシ〜で送ってもらう途中も
フロントから見える立山の美しさに気分上々⤴︎
そして夢にまでミタ“sauna CNOC”が目の前に
(うぁぁぁ♡良い色の建物ぢゃぁ〜❣️)
建物を360度ぐるりと回って撮りまくる(笑
サウイキ情報では“男性専用”になってるケド…
女性の皆さ〜ん☆*\(//∇//)/*☆
(大丈夫☆貸切利用で入れますよぉぉ〜❣️)
↑ぁ…˙▿˙ たまにレディスデ~アルデ
中に入って最初のフロアへゆくと…
動画でミタままの“CNOC”のロゴマ〜クが
誇らしげに壁面を飾っている
(コノ意匠意味合いが伝わってイイわ〜)
受付で事前にドリンクを注文する
(え?!ドリンクセットしてくれんの❣️)
サ室や浴室で飲んでおっけ〜仕様ナノダ☆
ひと通り案内してもろたら〜GO!
シャワランして寝サウナマットと枕抱えて
サ室へチュド〜ン❣️
窓のある奥角へとわちゃわちゃ陣取る^ ^
↑貸切やから慌てんでえぇのに(笑
普段寝転ばない私でも…
ココでは“寝ない訳にはいかない”
否❣️寝た方が“立山”がよく見えるっ〃ω〃
(座ってたい時は扉側2段目がベストやね♪)
そして103℃の仕上がってる温度帯♡
(アリガトゴザイマスw)
…からの〜クロモジロウリュウ♪
(くらえっ爆熱スクリュ〜ドライバ〜‼︎ww)
はい…間違いなく気持ちイイデスね〜^ ^
座面がスノコ状に一定の隙間があいていて
熱流が巡る巡る❣️寝ていると全身満遍なくダ
それからの11.8℃魚津水♡
(キンキンだけど優しおいしぃ〜い❣️)
急冷で秒仕上がり*´ ◻︎ `
んで…トドメのハンモッ〜ク❣️(ノ//∇//)ノ
ゆらゆら揺れる心地よさと
鳥達の癒しぃ〜さえずりヨ…
(アカン…飛ぶッテ…w)
棚カゴには魔法瓶にドリンクが用意されてる
堪らずグビっとな…
(柑橘ピ〜ル入りうん〜めぇ〜❣️)
↑オロポレモンカスタムを注文した^ ^
動線がサウナ仕様でかつオシャレ
サ室も水風呂もストロング
景観と水質共に最上級
サドリを用意してくれるホスピタリティ〜
(贅沢ダ…)
今まで体験したプライベ〜トサウナの中で
1番のお気に入りになりました〃ω〃♡
魚津のおいしい水でシャキコンととのったぁ〜❣️











男
-
103℃
-
11.8℃
とにかく素晴らしい施設でした。
来て良かったです。
予定は全くありませんが、もし自分がサウナを作るならこんなサウナが良いと思いました。
日曜の10:00に予約し、着いてみると自分の他に3名。
予約制で人数制限がされているので、ゆったりしています。
窓から見える山の景色が美しい。
サウナは100℃を越えるしっかり目のサウナ。
でも不思議と長く入れます。
さらにこのサウナのポイントは、「寝サウナ公認」。
隙あらば寝転びたい自分にとってはなんともありがたい。
寝転び用のマット、木の枕など充実しています。
施設は新しく、シンプルながらスタイリッシュ。
水風呂が広いですが、今回まわっている富山サウナみんなが広いですね。
富山クオリティなんでしょう。
そして、外気浴にハンモックが。
良い具合にととのいます。
少し寒くなってきたら内気浴も良いですね。
受付で注文したオロポをサウナしながら飲めるのも良かったです。
しかもレモンの果肉入りで贅沢でした。
2時間で4セット。
サウナ後にカレーもいただき、店の方ともお話しできて
感動を伝えることができました。
さらに驚いたのはお店からの直筆メッセージ。
こんなの初めてです。
リピートしたら300円引きだそう。
距離ありますが、また是非来たいと思える素敵なサウナでした。






男
-
102℃
初来店。
魚津に来るのも初めてだったので、来るまで一苦労。
こういう予約制のところは、入るまで結構不安があるが、わざわざ来て良かったと思う。
こういうシンプルなのがいいんだよ。
サウナは105℃くらい。
セルフロウリュ有り。
サウナマットは4種類あって、サウナで横になるようの枕まで置いてあるという気配りがあった。
個人的には、事前に注文したドリンクが札付きのカゴに入れて貰えて、キンキンに冷えたサウナドリンクが飲めるのが良かった。
サウナ 10分 3セット
水風呂 30秒 3セット
外気浴 10〜20分 3セット
120分の時間制のため、3セットしか出来なかったが、時間あれば5セットはしたい。
次来る時は時間配布考えて入ろっと。
ご飯も美味しかった。クロックカレーを頂きました。
次は5セット行きたい。
全てが満足でしたが強いて悪い点をあげるとするなら、シャワーの水圧が一定でなく、お湯出してるのに急に水が出てくる事がある。でもぜんぜん許容範囲。お風呂上がった後の休憩所もあったら良いかな。




男
-
100℃
- 2022.11.14 10:19 J@全国転勤サウナー
- 2022.11.14 10:29 J@全国転勤サウナー
- 2022.11.14 23:06 J@全国転勤サウナー
- 2022.12.27 06:40 🈂️🔜絶頂〰️
- 2023.01.08 00:28 とやまの富々乃井
- 2023.01.11 06:23 ぽんちゃん
- 2023.01.26 08:30 まさはる
- 2023.02.07 08:37 まさはる
- 2023.03.21 15:48 まさはる
- 2023.05.05 07:31 まさはる
- 2023.09.19 08:06 まさはる
- 2023.10.06 10:20 まさはる
- 2024.01.05 15:30 まさはる
- 2024.10.17 10:37 たごちび
- 2024.11.19 23:03 AKi
- 2025.01.19 21:19 AKi