ゆうすけ

2024.01.28

1回目の訪問

安心お宿荻窪店に行ってきました。

浴室のサウナはミストサウナ、入ってみて52℃とぜんぜんぬるくてこれはあかん!と思いきや、突然大量のミスト(水蒸気)が噴出され出した。どうやら定期的に出るっぽい。室内は狭いので、一気に蒸気が充満して視界はわずか1mの世界。ちょうど避難訓練で煙を模擬した中を通るやつがあるけれど、あれにそっくり。そしてテレビが設置されているのだが、もはや全然見えないのがウケる。そして体感温度も一気に上がるので、これはこれで悪くないし満足度高いサウナでした。

もうひとつ面白いのが、時々天井から垂れてくる熱いしずく。最初にくらったときは「アチッ」っと驚いたものの、別にヤケドするほどの熱さではないので慣れればどうっていうことはない。とはいえ決して上を見てはいけませんよ。その熱いしずくが目の中に入るかもしれませんからね…。

というわけで、ここのミストサウナは超絶面白アトラクションだったので、一度は体験してみる価値あると思いますよ。

水風呂はないものの、そこそこ低温の水シャワーを存分に浴びれるので、それはそれでありかも。

もうひとつテントサウナがあったのですが、こちら今回訪れたときは入り口が閉じられない仕様になっていて。外の冷たい空気が流れ込んでくる関係で全然ぬるすぎて話にならなかったです。セルフロウリュウもできるのだけど、全然状況変わらず。おそらく誰かがチャックを壊してしまって、まだ直っていないのかなーという残念な感じでした。とはいえちゃんと整えば、テントサウナがある施設自体が珍しいのでかなり希少な場所だと思います。

最後に、こちらも求めていたラウンジのフリードリンク(アルコール含む)。
焼酎やウイスキーが中心ですが、やはり高そうなお酒からなくなっていく。20時時点で黒霧島は残りわずか、鏡月は未開封。と思いきや、こだわり酒場のレモンサワーの元のビンはすでに空いていた(レモンサワーの原価は激安)ので、いちがいにそうとも言えないのかもしれない。
前に新宿店も訪れたが、荻窪店共に赤ワインと白ワインは置いてあったので、デフォルト設定なのだろう。ありがたや。これでもしビールサーバーがあれば、定額コース即決なのだけれど。
さらにこの日はなんと日本酒が。一粒万倍の日限定とあったので、1月28日のサービスなのだろう。こういうサプライズは嬉しい。まぁ日本酒なので、小さいプラカップで一人一杯限定ということなので、やはり特別サービスには違いない。

そんなわけで、やはり安心お宿は手軽にサウナとお酒を楽しみ環境としてはとてもコスパ良くてお勧めです。このゆるゆるな快適空間、ぜひ味わってください。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!