養老たまゆら
プライベートサウナ - 岐阜県 養老郡養老町 事前予約制
プライベートサウナ - 岐阜県 養老郡養老町 事前予約制
サ旅2日目にして最終日。
岐阜を後にし、向かうのは養老町。
ともにサ旅をする旧友たちとおしゃべりしながら小一時間のドライブで養老公園駐車場に到着。
少し滝方向に歩くと、ありました。養老たまゆらさん。
今回のサ旅の最終目的地サウナです。
存在自体は知っていてずっと友達と来られたらいいな、と思っていました。
貸し切りサウナのためなかなか一人で、とはいかずなかなか来られませんでした。
ついに来られました。
建物一棟まるっと貸していただける贅沢な施設です。養老公園内、養老の滝のふもとにあります。
外の小川や木々が見えるバレルサウナ。水風呂と露天風呂。インフィニティチェア。
ロウリュ用のアロマ水も3種。
アメニティやドリンクも完璧にそろっています。食べてよいお菓子もおいてあります。
なんなら水着も貸してもらえます。
マッサージ機やyogiboまで備えてあります。
なんかもうホテルみたいです。
逆になにが無いんだ?というほど、使う側のことを考えてくれています。
到着するとお店の方に丁寧に説明していただきました。
とても感じがよかったです。
バレルサウナとしては見たことがあるタイプだったのでサ室の感じは予想通り。
この日のコンディションでは、扉を開け放すと温度が下がりやすいようでした。サッと出入りするといいかもです。
ロウリュをしてうちわで蒸気をパタパタしたりしながら、「こうやってサ旅ができてよかったね」とおしゃべりを楽しめました。
幸せをかみしめる贅沢な時間を過ごせました。
外気浴は晴れて暖かかったです。養老公園内にあるため、静かです。
公園内の木々の音、小川のせせらぎ、露天風呂の湯の音、しか聞こえません。贅沢で心地よいです。
春の訪問も最高でしたが、夏や秋も最高だと思います。
ぜひまた違う季節に来てみたいですね。
4人で2時間半20,000円でしたが、おひとり5,000とすると、割安なのではと思います。
アクセスが良いといえないのであまり知られていないのかもしれませんが、
もっと人気になってもいい施設ではないかと思います。
チェックアウト後、養老の滝までウォーキングをしてお腹をすかせ、養老うまいもん広場で飛騨牛バーベキューを楽しんで今回のサ旅はおしまい。
最高だった~。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら