しょう

2022.10.21

1回目の訪問

金曜日。

今日は仕事がオフとなり、妻から飯能の喜楽里別邸に行こうと誘われた。
天気も良いし家でじっとしていてももったいないので、お昼前に練馬から西武池袋線に40分近く揺られ飯能へ。

喜楽里別邸までは飯能駅からバスだけど、バスが来るまでしばらく時間がある。
飯能駅から徒歩4~5分の長寿庵というそばやで昼食。
カツカレーを頼むと驚くほどドでかいカツカレーが着丼。
後から知ったのだけどこの長寿庵はデカ盛りで有名らしいです。
半分近く残してしまいお店の人に謝りながら退店。

13時05分飯能駅発のバスで喜楽里別邸へ。
ムーミンバレーパークへ行く人でバスは混んでいる。
喜楽里別邸の一つ前のバス停、ムーミンバレーパークでほぼほとんどの人がバスを降りる。結局、バスで喜楽里別邸へ来たのは私たち夫婦だけ。

13時半過ぎに到着。
自然に囲まれてよい雰囲気。
シンプルプランを選び1050円。
タオルセットを渡される。

お風呂からは宮沢湖が一望できる良い施設。
遠くまで来てみてよかった。

サウナ5分を5セット。
設定温度よりも熱く感じるのはなぜだろう。
それ以外の各種風呂もゆったりと楽しんだ。

このサイズの温浴施設ではしょうがないのだけど、サウナ室にテレビがついていて、ミヤネ屋で延々と統一教会問題をやっている。
サウナ中のこのテの話題は本当に萎える。この自然のなかではもったいない。

結局2時間半ほど喜楽里別邸で過ごして16時過ぎにチェックアウト。帰路につく。
練馬に着いた頃には外はもう真っ暗。

たまには遠出をするのも良いものです。
機会があればまた来ます。

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
82

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!