Mary

2022.02.22

2回目の訪問

三度目の小松湯さんへ。
なんだかとても極寒の夜だったので無性に恋しかったのです💛
そしてこの日は初の真夜中サ活。小松湯さんは午前2時まで営業されています。
さすがに24時あたりは誰もいないかな?と思いましたが女湯にも数名おられました。

いつも通り、下茹で内湯はガリウム風呂でしっかり芯まで温まり
そのあと寝湯で首元をヒンヤリ冷やしながらのぶくぶくぅ~。
ふぁぁ・・・さっきまでの極寒がウソみたいだ。


#サウナ
さすがにサ室は誰もいませんでした。
ヴィヒタのスプレーをシュシュシューとかけまくってアチアチに🔥
今日こそは!今日こそは12分目指すぞッ!と試みるも、半分の6分が限界。
5分の砂時計を2回繰り返したいがどうしても熱くて・・・

#水風呂
ぬるめのシャワーで汗を流して気合いれて水風呂in💦
くぅぅぅぅぅーーーー冷たい!!! やはりシングルはすんごい。
サ室との温度差にまたも1分も入っていられないが、これ、かなりキマります。

#休憩スペース
浴室内にもととのい椅子があるけれど、空いていたのでバスタオルを巻いて
脱衣所のインフィニティチェアでロックダウン。
あぁ、また今日も小松湯さんにヤラれたぁ。(とても良い意味で)
真夜中ということもあり、マジで寝落ちしそうになる。


サウナ6分×3
水風呂30秒×3
インフィニティチェア5分×3


最後に内湯の白いぶくぶくに浸かる。この白いカルシウム風呂は
湯上りにも乾燥もしないし、お肌がすべすべしっとりするからハマる。
仕上げにはコレ、お肌に良いと思う。
お店のお母さん曰く、夏の汗疹があるひともこのお風呂で治るのだとか。


この日は風呂上がりビールをやめて、実はオロポというのを飲んだことがなかったので挑戦しようとしたら
お店のお母さんに、「ポカリじゃなくて牛乳がいいよ、オロミル」

あ!噂のオロミルだ、ちょっと抵抗あってチャレンジできずにいたけど
お母さんの推しならやってみよかな。。
「グラスに同時に入れるのがコツだよ」と・・・なるほど。

冷凍庫のキンキンに冷えたグラスにオロナミンCと牛乳を同時に注ぐ。
うん、ミルクセーキみたいな色合い。
ゴクゴクと飲んでみたら、なんとまろやかで美味しいのぉ~🤤
練乳かき氷のような、ミルクアイスのような、とにかく美味でした!!

「ここではオロミルだよ~」とお母さん😊

絶対また来ようっと、いつも小松湯さんありがとう。

0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!