西品川温泉 宮城湯
銭湯 - 東京都 品川区
銭湯 - 東京都 品川区
ちょっと前に家からのウォーキングを兼ねて歩いて初の宮城湯さんへ。
この日は女湯が3階とのことで、お天気良いし露天風呂と外気浴できるのをあらかじめリサーチしてありました!
大井町駅から品川区役所の前の公園の側道をひたすら進み、踏切を超えて、新幹線の高架下を抜けると宮城湯ののぼりが見えてきます。
2階がフロント、タオルとバスタオルは持参したので、入浴料480円、サウナ150円、サウナマット100円を支払い、3階へ。
あまり混んでいなかったのでラッキーだったかも。
浴室内の籠に共用のボディソとリンシャンあり。洗い場の創りが面白い。
内湯のジェットバスで下茹でをしていざサウナへ。
#サウナ
二段目の壁の白タイルはかなり熱くなっているので火傷注意。
上段の天井が狭いとのことでしたが、わたしはチビなので問題なく、好みの上段で汗だくになれた。
二人組のおばさまがお話されていたのが気になりだしたので、途中からウレタンマスクにハッカ油を軽くふりかけ、サ室でひたすら瞑想。
1セット目でいい感じにあまみがでるくらい、良いサ室でした!!
#水風呂
めちゃくちゃ冷たいじゃないのぉぉぉ!!!
どおりで水風呂に長くいる人がいないわけだ。1分を数えるのが限界かも。
体感的にはシングルだったと思います。足の感覚が麻痺するので上がるときちょっと注意が必要でした。
#休憩スペース
3階は露天風呂があるので外気浴ができる。ベンチと一人掛けがありました。
浴室内にもベンチあり。
ボンタン風呂だったので露天風呂にも入りましたが気持ち良かったです。
この日はしっかり3セット。
サ室12分×3、水風呂1分?×3、外気浴5分×3
ドライヤーは無料で2台、風量が弱いのでロングのわたしはなかなか乾かなかった。
また、館内休憩スペースがないので、風呂上がりの楽しみのビールが飲めないのが残念。
駅からの距離と、ドライヤーの風量と、ビールが飲めたら通いたいかも。
サウナと外気浴のできる露天風呂は最高!!
今度行くときは1階も試してみたいなぁ。
女
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら