tizz@VAPE中級者くらい

2020.10.01

1回目の訪問

初来訪。
まず、ひと言でここを表現しろと言われたら「最高」であると言える。それくらい良かった。
ホテルの併設というのもあって、建物自体広々としているし、場所は駅から離れているものの無料送迎バスがしっかりしている。
浴室。温泉、湯船の種類がちょーど良い。ありすぎてあたふたもしないし、少なすぎてつまらなさを感じる事もないちょーど良い数。そして温泉の効果が程よく感じるくらいの泉質であると思います。専門家じゃないからわからないけど(^^;
そしてサウナ〜水風呂〜外気浴。サウナが3種類あり、気分で合わせられる。じっくり行きたかったらケロサウナ。ピリッと行きたければ高温サウナ。ゆっくりしたければ塩の置いてるサウナ。今回初めてというのもあり、3つとも入ったけれども、私の好きな薄暗さであり静かめのサウナだった。高温サウナのテレビも音量最低限だし。
水風呂の深さもちょうど良い。温度も自分は18度前後がしっくり落ち着けるのだけど、来訪時は17.5度。ちょーど良い。
外気浴スペースの外も、この秋の空が満喫できて素晴らしい。ここからは海は見えないけれども、吹き抜ける風がちょーど良い。
上がって食事。種類は豊富です。値段は若干高めの設定かな?ホテル価格といえば適正かも。でも、千円前後の食事も多くあります。しかもなんと!クレミアソフトクリームがある!!これはポイント高いっす(^^)
休憩室も広々していて、よく見かけるテレビ付きの椅子もあれば床に寝っ転がるタイプもある。女性専用フロアもありました。
マッサージエステ系もいくつかありましたし、スパ目的でホテル取ってもいいかもって思いました。それくらい充実していたなぁ。週末とか混むんですかね?
是非ともまた来ようと思いました。

tizz@VAPE中級者くらいさんのスパ&ホテル 舞浜ユーラシアのサ活写真
0
40

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!