すーさん🐰

2021.03.10

1回目の訪問

ゆいるプレオープンへ。
タオル代込み5時間の制限あり。
値段は、やや高めな印象。


関東1の水風呂、アウフグースあり。と
SNSの情報をいつもチェックして
楽しみにしていました。
アウフグースの時間を定員さんに確認し
30分ごとのオートロウリュウを楽しむ。
サウナ室はガラス張り!
中の様子みれるのいいなぁ。
TVはなく音楽がうっすら聞こえ
静かなサウナ室。
室内に青いタオルが置いてあり
敷いて利用。
一人一枚までだと思ってたけれど
複数枚利用してる方が多数。
サウナ室内は2段のコの字。
84℃から102℃行ったり来たり。
だいたい90℃だった。

息苦しさとかは全くなく快適。
温度差からかドアが閉まるの2段階のような音がする。
オートロウリュウ音と勢いに驚く。
やや離れていたけれど跳ねてきた。
水風呂前に冷水と温水の掛け湯があります。
アウフグースデビューの方だった。
香りが良い。
女子アウフグースなかなかないから
がんばってほしい。
サウナ室前にはサウナハット6つほど
かけられそう,

楽しみにしていた水風呂。
段々と深くなります。
一瞬で全身冷えて味わったことのない感覚。
出ようとすると出るまでに更に冷えるので
ヨボヨボになり階段を降りました。
手すりありがとう。

お隣にある炭酸泉が低めの設定なので
水風呂と2段階で入るのがおすすめとのこと。
これまた他と違う感覚の炭酸泉。

外気浴スペースには天井に扇風機あり。
インフィニティチェアーで休む。

シャワーの水圧がものすごく、
掛けておけない。
あちこちで暴走しているシャワーたちを見ました。
どれもツボを押さえてる!
サウナ室でペットボトル持ち込んでいたのは施設的にはOKなのか?
サウナ飯が、緊急事態宣言中だからか
19時ラストオーダーで
名物プリンが完売していた。残念。
時間かかると言われたけれど
40分待ったのはちょっと勘弁。
忘れられているのかと思った。
食べ物オーダーした人は
コーヒーが飲めたらしいけれど
そんなご案内なかった。
情報得たので今度からは、自分でコーヒー取りに行こう。
オープンしたらいろいろ改善されているのだろう!!と期待してます。
リーファーのドライヤー使えたの嬉しかったな。
よもぎ蒸しは次回のお楽しみにしておこう。

すーさん🐰さんの朝日湯源泉ゆいるのサ活写真
0
7

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!