つめきり

2024.05.21

1回目の訪問

新施設開拓#120

朝霞駅前ロータリーに面しているユニークな建物のサウナが爆誕の和(なごみ)さん、話題の施設にやって来た。

下足ロッカーのキーにて改札ゲートを潜ればチェックイン完了、料金も60,90,120,180分〜と滞在時間で金額が自動的アップし精算機にて後払い。
お一人様大小タオルを1枚ずつもっていく。
男性浴場は3階にエレベーターにて。

大浴場は大人数座れるカラン、熱湯や40℃以下のぬる湯もありちゃんと温浴施設としても優秀。そしてサ室は3つ、低温オートロウリュウ、中位のセルフロウリュウ、激アツ6段タワーサウナ室と好みによって選べるね。良き。
低温多湿オートロウリュウサウナは86℃ながらなかなかの熱さ、3段タワー型駐箱で先日のコリドーの湯さんに似ている。ロウリュウで熱々になるのよ。それと同じ大きさのセルロウリュウのサ室は90℃設定、体感的に1番マイルドな印象。ザ・フィンランドサウナって感じかな。そしてラスボス的な大箱6段タワーサウナ、温度は下段82℃、中段100℃、上段104℃の温度計。最上段は素足では行けません、予め敷いてあるサウナマットすら熱くて歩けない。天井が傾斜していて頭に当たるくらい低い、無駄なく熱い。浴場入口にサンダルが置いてあるので履かないと上段へは辿り着けない。今まで経験した中で1番熱いサウナかもしれない。

水風呂は2℃と14℃、さすがにやり過ぎては?と思ってしまう。まず2℃に入って温く感じる14℃でゆっくり浸かる。

整いは屋外が無く浴場奥にインフィニティチェアが多数。

最後に脱衣所化粧台カウンターには歯ブラシ🪥、垢すりタオル、髭剃り🪒と充実のアメニティ。ドライヤーは小さいけどパワフルな風で瞬時に乾燥、すごいよこのドライヤー。

低温多湿サウナ : 8分 × 1
セルフロウリュウサウナ : 8分 × 1
6段タワーサウナ:6分 × 2
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

人生最高の熱いサウナと壮大なアマミを体験、いや凄いよここのサウナは。遠いけど。
1階には小さいがレストランや休憩スペース、ワーキングコーナーがあるから使い方もそれぞれだな。

つめきりさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
つめきりさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真
つめきりさんの朝霞サウナ 和(なごみ)のサ活写真

  • サウナ温度 104℃,90℃,86℃
  • 水風呂温度 2℃,14℃
0
166

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!