サ界のパンチョ

2022.03.31

1回目の訪問

👼宿泊も楽しむサウナ
水道橋で10年ぶりくらいに泊まりだったので行ってみました。ホテルとしては部屋も狭いし施設も充実してないので物足りないかなって思いつつ、楽しみにしていた大浴場へ。
B1にあるとは思わせない自然豊かな和風の浴場。一番のおすすめ→ガラスで仕切られた檜風呂は香り居心地と抜群に癒やされる(※こちらと水風呂は女湯にはないので注意が必要)。サウナは木の香りがする75~80℃くらいのボアサウナ。少し温度が足りないドライサウナという感じですが、洞穴みたいなスペースありで空いていたら横になれる。ってのは面白い。水風呂は1人用、ちょっとヌルい感じで20℃くらいかな。サウナーがほとんどいなく、空いているので自分のペースで回れるのは◎ でも外気浴がないのは多少窮屈。
====
また行きたい度 ★★★☆☆ 「男性はフルセット女性は少し足りないサウナホテル 」
「 (いい宿+いいお風呂+いいサウナ) / 宿泊費 」 で勝手にランキング
東京ドームから近いが、飲み屋がほとんどない。10分ほど歩いて水道橋の駅側には名店居酒屋あり

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 -3℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!