ととっしー

2023.05.31

1回目の訪問

今回は初めての熊本出張でした。熊本自体訪れるのも17年ぶりとかなり前になっていたので、ワクワクしていました。本来であれば聖地巡りということで「湯らっくす」に訪れたかったのですが、なかなか時間も厳しかったので、今回は一度泊まってみたかった「カンデオホテルズ熊本新市街」でホテルとサウナを一緒にすることにしました。

熊本繁華街の中にありアクセスは抜群。さすがのカンデオホテルズということもあり、とても豪華で終始テンションが上がっていました。何せ館内に漂うアロマのがとても良い香りでした。

チェックインを済ませ、早速浴室へ。浴室はフロント(12階)の目の前にあり、館内着でも行けるのが嬉しいポイント。服を脱ぎ浴室に入るとこれぞカンデオホテルズと言えるスカイスパの景色が広がりテンションはMAXに。置いてあるシャンプー類はどれも良い香りでした。露天スペースに行く熊本市街を一望できる露天風呂にまた興奮。もちろん目隠しが施されていて
完全に綺麗には見えませんが、湯船に入った時の目線部分は景色が見えるようになっているのでそういう配慮がさすがだなと感じました。

特段これといった設備はないけど、行き届いた細かい配慮に感動しました。また機会とお金があれば泊まってみたいものですね。


#サウナ…3.5点
カンデオ初のオートロウリュ付きのサウナ。露天スペースにあり、座った真向かいは大きな窓になっていて、露天風呂と同じく眺望を楽しむことができます。サウナ自体もちょうど良い熱さ。入り口が二重扉なのが嬉しいですね。ロウリュ自体はそこまでの量はありませんが、体感はそれなりに熱く感じます。個人的にはもう少しして欲しいのはありますが、、、

#水風呂…3.5点
水道水が全て地下水で水質が良い熊本県ということもあり、入るといい水の身体への当たりが柔らかい感じがありました。掛け流しではないので100%の実力を発揮しているわけではなかったですが、やはり大阪とかと比べるといい水風呂でした。

#休憩スペース…4.0点
露天スペースにデッキチェアが4席。私が入った時は空いていたので普通に座れましたが、混んでいる時は争奪戦になりそう。ただ、気持ち良さは屋上ということもあり格別でした。外気浴って高ければ高いほど気持ちいいですよね〜

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16.9℃
0
9

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!