サウナース

2022.04.20

3回目の訪問

水曜サ活

臥龍を後にして、サ飯はこれまた定番の大安食堂に行こうとするも、行く前に定休日だったことに気づく。粗塩感未遂、あっぶなー。前日の夜も本来なら国八食堂のはずが、まさかの臨時休業。おかげで高山ラーメンの美味しいお店を2軒新規開拓できたので、結果オーライとしよう。

食事はイレギュラーだったけど、施設は安定のラインナップ。最後はこちらで〆。

サ室内の壁を張り替えて、ますます居心地がよくなった。お湯はもちろん下呂温泉♨ 晴れた下呂の空を仰ぎながらトトノイ椅子に寝そべる。これが銭湯価格440円で味わえるんだもん、つい毎回寄ってしまう。

名古屋から毎回下道で行くこのコース。途中でサウナに入るから下道も苦にならないし、リーズナブルでもある。次回は夏に奥飛騨と組み合わせたいなあ。なんせ今回も楽しかった。ありがとうございました!

2
151

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.04.24 00:13
1
ちょ、「あっぶなー」に粗塩感への回避の心情が伝わるよ…笑 440円に値上がりしても、破格すぎる謎な!笑 なんせ390円時代があったことが奇跡だったんよなー!あー!あの深い水風呂、入りたくてウズウズしちゃう!
2022.04.24 13:30
1
粗塩さんのコメントに返信

粗塩さん、天下の下呂温泉だもんね。440円は安いよ〜。粗塩感には親近感しかないんだけどな〜。過去一のは、なんと言っても北海道行きの飛行機✈️が飛ばなかった時だね〜
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!