喜楽湯
銭湯 - 埼玉県 川口市
銭湯 - 埼玉県 川口市
「禊(みそぎ)」… 神事の前や罪や穢れ(けがれ)を落とす際に行われる。水浴行為。
日本の古くからある文化の一つですよね。
私にとって火曜日は特に、喜楽湯に行くことが禊なのです。
日本史を教える塾のセンセもやってるのですが、夜の授業の前にここのサウナと水風呂に入ることにより、身を清め引き締めます。
私は生徒の、受験生の将来を握ってるんだぞと。定期的に自覚を促します。
まあそんな話はどーでもいいとして、今日サ室ガラガラだったのですが、リアルに「🧘♂️💦」←こんな感じであぐらで座ってるおじいちゃんいましたwww
しかもずっと入ってる!!!w大丈夫???
元気そうだったのでいいのですが。。。
いや、あれはもしや、喜楽湯のサ室に現れた「上人」だったのでは…???
そして、私は「禊」のつもりでサウナに入ったら、「上人」がいるということは…
これが令和の神仏習合???
また来まぁす。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら