今日はジートピアかフナグラか、分岐点のファミマ前に着くまで迷ってしまった。
結果、アカスリとロウリュを目当てにジートピア入り。
まずアカスリをして身を清め(おかげでサ室や外気浴に呼び込みが入らずに済んだ)、高温を2セット、低温を2セット楽しんだ。
なお、低温はウィスキングで貸切営業の後だったので、はじめの数分はぬるかったものの、ロウリュもあって長めに入って香りを楽しむことができた。

歩いた距離 1km

はなまるよつばさんのカプセルホテル&サウナ ジートピアのサ活写真

グルメ定食とサッポロラガー

条件反射で頼んでしまう定番メニュー

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 30℃,20℃
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!