037

2023.01.10

1回目の訪問

SP3.9

サ道の著者タナカカツキ氏プロデュース
渋谷に現れた超新星

年末に予約して訪問
偶数日だったのでWOODS

シャワーで身体を洗い3階へ
TUULIでサウナ始め
3段目の天井が噂の傾斜
セルフロウリュによる熱波が降りてくる降りてくる
TEETAは茶室をイメージした暗めの高所サ室
結構好き
KELOにもセルフロウリュがあったが扉の開け閉めで温度はかなり低かったかな

水風呂はヒエヒエ深め
15度くらいかな

段々ウッドデッキで外気浴
最高だ

2階に降りる
HARMAAは湿度低めだがオートロウリュが豪快
VIHTAは目の前にビヒタがぶら下がっていた
両サイドについたてもあり初めてのサ室
かなり好きだった

水風呂は寝るスタイル
これがめっちゃいい
1番整いやすい水風呂かも

2時間で5種類のサウナは慌ただしかったが楽しかった
した。

0
3

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!