あっきー(♂)

2023.01.22

1回目の訪問

札幌最古のユートピア!?
(※札幌最古の銭湯は、手稲駅そば藤の湯さんのようでした。大正時代開湯とのことです。)

昭和10年開業、番台二代目の小さいオネイサマと頭上の大きな時計(映画にでも出てきそう)が印象的な素敵な銭湯でととのう。
 
 
 番台直上の大きな時計は、『1.21ジゴワット!!1.21ジゴワット!?ムリムリ。お前はどっから来たんだ?』と博士とマーフィーが飛び出しそうなバック・トゥ・ザ・フューチャーを思い出させます。

#サウナ
「世界初の驚異的不可思議なカルストーン頭低温乾気足熱式サウナ」との触れ込みでたくさんの砂時計に囲まれ、その中の一つ10分砂時計とともに蒸されます。何でしょう。このサウナ。スチームサウナでもないですし、乾式サウナでもありません。ボナサウナチックで乾式サウナに分類して良いようにも思えます。今はサウナ施設に変身した廃業済み白石区菊水の富美の湯もカルストーンサウナだったと記憶しています。
脱衣場が一望できる窓なども特徴的です。
#水風呂
1名定員で、鉄分少なめ16℃くらいで気持ち良いです。
#休憩スペース
とにかく、なんともいえない雰囲気です。タイムスリップしたみたいです。サウナも湯船も水風呂も素敵で、先お話済みの時計とともに床の板も素晴らしかったです。

是非また、訪問させていただきます。

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 16℃
0
68

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!