対象:男女

鶴の湯

銭湯 - 北海道 札幌市

イキタイ
52

焼き鳥つくねパン

2024.06.18

1回目の訪問

お邪魔します!!「鶴の湯」

~2022.03.22~ほろ苦い思い出のある末広湯に行く前、実は寄っていたけど駐車場がよく分からずパスしてしまった鶴の湯にリベンジ‪❤️‍🔥

暖簾の色に釣られて男湯入りそうになったり、締切のドアと気づくまでややしばらく開けようと頑張ったり、入るまでにアタフタ(笑)番台のおばあちゃんに490円納めて失礼します🙇‍♀️

脱衣しつつ、96ちゃんさんのサ活でみたレトロ空間を眺める⋯時計すごーい🕰
浴室内を見渡せば、三辺に固定シャワーがずらり、真ん中に主浴槽・ジェット・水風呂の3連浴槽。サウナは!?とぐるんと振り返ったところに控えめな「サウナ室」

あ!白ケロリン🤍
カランのお湯が結構熱い🌡
身を清めて下茹でして、いざ🚪
⋯においが独特👃🏻
横一列5人まで。ドアに70℃って書いてあったけど、座面のところにある温度計は「温度55℃、湿度60%」を指している‎🤔
ボナサウナって初めて入った!!!
足元に水の張ったトレーが並んでいる。これのおかげで湿度が高いのかな?
1セット目で私がこんなに汗をかくことは珍しい😳

常連ぽいお姉さん方が主浴槽の蛇口をひねって水を飲んでいるのが見えたので、気になって、普段は人に話しかけないけど、勇気を出し「ここのお水美味しいんですか?」と話しかけてみた!
飲料水と書いてる蛇口はぬるいけど、あれは冷たいし飲めるよと教えて頂いたので、試しに飲んでみました𖠚໊⸝⋆︎

その後「そのサウナハットってサウナモンスター?」と質問されて、自作なんですって答えてからの一連のやり取り!笑笑
普段はどこのサウナ行くのか、とか色々お喋りできて楽しい時間を過ごせました🙏🏻🧡

何分かはわからないけど、てきとうに3セット
お風呂上がりにはフルーツ牛乳🫙
おばあちゃんの許可を得て時計と一緒に📸
また来たいな🚙💨

続きを読む
71

さうなお

2024.06.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ぼっちゃん333

2024.06.13

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

前ストロ

2024.06.12

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:7分 × 2
水風呂:30秒 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

・・・・・・

今日は残業だな〜嫌だな〜と仕事に行ったが、
上司の決裁待ちのものばかりで、意外と早く帰宅。

同じく仕事終わりの妻と合流し、
気になっていた銭湯「鶴の湯」へ。

本当に昔懐かしの銭湯だった。
番台の上の大きくて古〜い壁掛け時計が現役なのには驚いた。

サウナ室は耳慣れないカルストーンサウナ。
少々臭いがきつい…。
どうやら軽石の壁面らしい。

他にも書いている方がいるが、
低温なのに驚くほど汗が出る。
足元の方が熱いのが新鮮だった。

水風呂はマイルドでホッとするかんじ。
当然ととのい椅子などないので、洗い場の椅子で休憩。

上がった後は自販機ではなく、
番台でイオンウォーターを購入。
これまたレトロ。

ちょっと刺激的なサ活となった。

居酒屋ゆうしん

鶏の半身揚げ

パリパリジューシー。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
19

96

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

金曜の夜はムラムラした…

愛知からテレクさん、サウナースさんを迎えサウイキ札幌の古参衆にお呼ばれし合流♪

楽しく皆と
カレー食べ祝い呑んで語り笑いもっと親睦深めたいが泣く泣く解散!

気の知れた仲間達だし
2人も初めてな気がしないし
サウナを通じもう何年も変わらず構ってくれて嬉しい…




だが、しか〜し!!





皆はサウナ入ってからの飯&飲みに対し
ワイはノーサウナでフィニッシュしたのだ…

何なら終電前
ヨサコイで賑わうススキノの特殊風呂方面すらフィニッシュ叶わずw

んー実にムラる…

こりゃ慰めが必要と判断
初回で意気投合した
女主人(てるちん命名)a.k.a DJ TSURU(※1)にハッスルさせて貰おうとサタデーナイトフィーバーin!

※1
https://sauna-ikitai.com/saunners/12809/posts/2394831

ここのサ活の大作
んで盟友オフロニスタさんと当時笑わせまくってた2大巨頭水ボさん参照必至!

ウッキウキで暖簾潜ったのに
女心と秋の空は8.90代でもある模様w

前回と違いかなりのツンデレ対応ww
マジかよTSURU…
忘れたのかよあの夜を…w

キャラが薄かったのか悲しいけど
清め脱衣所や番台が見えるサウナからTSURUへ熱視線だけは贈る…

丁度サ室内はU2の「with or without you」歌詞がTSURUからのメッセージ過ぎて吹き出したw

からBOØWYの「only you」でアンサー返し!
サビは勿論布袋パートでだ!❤️w

女主人にホイットニーで応戦されたのでこちらは近藤真彦の「大将」でB2Bするww

んで畳み掛ける様に氷室の「ANGEL」じゃw!

臆病な俺を見つめなよ ANGEL♪
今飾りを捨てるから
はだかの俺を見つめなよ ANGEL♪
ウー♪と立位でガラス越しに愛を伝えた…w

通じたのか?
DJ TSURUサイドは沈黙するw

以降一切ノンミュージック…
初日を超えるインパクト与え過ぎたか…?

まぁそれが答えなら
仲直り出来そうだね!❤️


しかし衝撃の展開!

湯上がりに
告白を待つもTSURUは愛の対決を放棄し
手元のTVで世界バレーに熱狂してやがったwww

音楽邪魔だったのね…
あの夜より今夜はバレー男子を選んだんだよね💔?

いや…単なる記◯◯失w?

水風呂のボーイズライフさん!
時は経てますが
目はTV
指先は小銭を捌いてますw

BAR 残心

ウド素揚げ

山のめぐみを塩のみで流し込む!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 13℃
288

当然さん

2024.06.02

1回目の訪問

ドニチカ切符で札幌お風呂散歩。

地下鉄中の島駅からてくてく豊平川を渡って鶴の湯へ。青のれんは女湯。赤のれんが男湯。騙されそうになった。

番台のお姉様にご挨拶して入場。まだ明るい時間帯。みなさん憩っていらっしゃる。
イスと桶を手に取り、洗い場に向かう時間が好き。控えめな固定シャワーとの会話も飽きない。
中央に主浴、ジェット、水風呂の三連星一体型。入って右手の立ち水シャワーは勢いよく爽快をサポートしてくれる。ひととおり浸かってからサウナ室へ。
スピーカーから、TUBE あー夏休み、からの、裕木奈江(国武万里) ポケベルが鳴らなくて。いきなりピークを迎える。DJ tsuruは今日も絶好調らしい。ストロングスタイルでの滞在が決定。何故か有線A23「R50 Hits」とそっくりな選曲だか気のせいだろう。

噂のカルストーンサウナを初体験。軽石状の石に囲まれた部屋。1列に並んだ座面の足元に熱源。沸かしたお湯をパイプみたいなのに通して張り巡らす、床暖みたいな方式に見える。しっかりあたたか。ってか床面が熱い。腰から下を中心にしっかりしっかりあたためられる。不思議と蒸される感覚。いいお部屋だな、って思った。
名曲を2曲も聞けばいいころあい。水風呂をいただいてから、またカルストーンサウナへと続く無限回廊。
集う皆さんのおしゃべりにも入れていただいて、足元が熱いから壁に足をかけてのんびり入るスタイルをおしえていただいたり。ジュディ・オングに魅せられてこの日のステージは終幕。

気持ちのよいお風呂をありがとうございました。おっきな時計をくぐり抜けて退店。

帰り道は地下鉄幌平橋駅経由で。まだ日が高い。今年もいい季節がやってきてる。

続きを読む
173

96

2024.06.02

1回目の訪問

サウナ飯

本業の現場終了後
サウナイキタイで近場サーチ

ふむふむ
リアサ&副業な友のサ活や爆笑王てるちん&子守唄さんがサ活してるし問題ないべとぷらっと下調べ無しで着

番台形式でばあちゃんが切り盛り
TV以外脱衣所は昭和で時は止まる

㐂久の湯贈の体重計
後に知るがあの薄野湯贈で
現役駆動な大きな古時計が既にいい雰囲気醸す…

浴槽は真ん中に配置
手前から水風呂
ぬるジェット
主浴槽
囲うようにカラン
霞んだ壁の富士山が愛おしい♪

シャワー圧弱いのは愛嬌
カランの赤押せば火傷必至な熱湯は要調整w

軽く湯巡りして70℃と記されたサウナへ凸だがまさかの


ボナサウナよ!!!

横1列で対面は脱衣所見える近未来設計w

壁はコルクっぽい材質
70℃示す計はわざとか?座面に配置w
実測なら90℃か?

んで何分か分からぬ様々な砂時計達ww

とりま1番デカいの回しカルロス&オメガトライブやマッチとかな歌謡曲かと思いきやダイアナロス掘り込んでくるUSEN ch笑


が、一気に畳み掛けられ速攻でサウナギブ…

対流?遠赤?
つーか座部下からシューマイ如しな蒸し上げボナの破壊力よ…

13℃位な水風呂も相性よく硝子壁で撃沈…

以降、惚れて通う常連さんと共にこのサウナの特徴尋ねたりと和気藹々な3昭和ストロングの鬼セッション♪

おかげ様で過呼吸気味にまで仕上げられたw

湯上がりフルーツ牛乳買いがてら
ばあちゃんと話すとすげー歴史を語り始めたww

•初代ケロリン桶現役使用中(北浴刻印付)

•姉は薄野湯を経営してた

•藤の湯の次に多分古い(昭和8年に兄産まれた)

•バブル期にサウナ増設

それが
「世界初の驚異的摩訶不思議なカルストーン頭低温乾気足熱式サウナ」

「サウナはボナでしょ?」と槍入れしたなら「壁よ♪壁材よ♪」と応酬
火山の何ちゃら使ってるが元の(株)カルストーンが廃業したから大変なのよと
以降ばあちゃんの札幌銭湯歴史マシンガントークw

わい…
フルーツ牛乳から缶ビールに変わったよね♪

杖付き90歳あたりなばあちゃんは
寿湯の母さんより早く引退すると思ってたようで残念がっていた…

時は閉店時銭湯内にばあちゃんと2人きり

楽しそうに話すばあちゃんのスイッチ入れご機嫌にしたせいか
持ってきなと白ケロリン桶を下さり撮影迄させてくれた♪

「いつまでもこの銭湯やれないからいっぱい来てね」って言葉が自分の何かを奮い立たせた…

いっぱいこれから
思い出作ろうねばあちゃん!

鳥助

鳥串

焼き鳥もいいけど鳥チャーシューが激ウマだよ!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 13℃
293

さうなお

2024.05.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ナイキくん

2024.05.09

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 14.8℃

わいkiki

2024.04.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶGO

2024.04.14

3回目の訪問

サウナ飯

シャムロックカントリー倶楽部RT 37-38

ゴルフ後、山に登り🍜、サウナ仲間からお土産で頂いた北欧ハンドタオル🧽を持って鶴の湯へGO!

あらあら?やっぱり入って数分で発汗発汗!
水風呂も冷たいけど冷たくない!

※昭和歌謡が流れていなかった

ラーメン山岡家 千歳店

醤油 かためこいめ

続きを読む
18

あっきー(♂)

2024.04.04

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

のぶGO

2024.04.04

2回目の訪問

帰宅後、今日1日の仕事の疲労感と達成感の両方なのか、ムズムズ、サウナしたくて、鶴の湯へチャリ🚲でGO!

今日は70℃弱のサウナだけども数分で汗だく💦
なんでだろう
昭和歌謡流れてない
なんかナウイやつ笑
においにも慣れてきた

水風呂も良い冷たさ〜
胸までしっかり入って〜

あれ〜頭がぐるぐる🌀ほわー🌀

昨日の事も明日の事も何も気にならない
世界がもっと平和だったらいいのに

整い切って帰ります

続きを読む
16

Jedi saunner

2024.04.02

1回目の訪問

娘を中央区の整骨院に送迎🚙
施術中の1時間強のサウナチャンスに初訪問♪

近くのサウナをサウイキ検索すると
これまた珍しい貴重なサウナの予感する施設が😍

『カルストーン頭低温乾式足熱式サウナ』
壁面天井床がこのカルストーンらしき石で組まれた(床は木板で底上げ)ボナサウナで
座席は3人が並んで座る一段のサ室。

浴室から入るサ室の奥に窓があり
昭和の脱衣所を眺めながら蒸される事が出来ます😁

皆さんの投稿にある通り
室温は70℃程ですが、5分もしないうちに爆汗💦
乾式サウナですが座面向かいの壁掲示板にある通り
不可思議な感覚を味わえるサウナでした😊

札幌市内の銭湯も年々少なくなっており
こんな貴重な銭湯を堪能できるのも今のうちかも…

駐車場は入り口少し進んだ所に2〜3台分あり👍
公衆浴場協会の「ゆ」の文字が目印です👌

続きを読む

  • サウナ温度 68℃
  • 水風呂温度 14.8℃
88

佐々木 冬星

2024.03.17

1回目の訪問

サウナが変わってる。けどめっちゃ汗出るし整う。是非体験して欲しい。

続きを読む
1

子守唄

2024.03.11

1回目の訪問

昨日のサ活。

昼過ぎに家でゴロゴロ。
サウイキで様々な施設をチェック中、鶴の湯のサ活投稿が目に留まる。

【世界初 カルストーン頭低温乾式足熱式サウナ】とあり、カルストーンとは?
気になり利用することに。

雪のせいで駐車できるのは少し離れた駐車スペースの2台分。公表されてる施設前(1台分)と施設の隣(3台分)は雪があって停めれなさそう。
施設横に3台縦に停められており、先頭のが利用者のならもう1台停められるのか…。
車停めれて運が良かったと後で感じた。

中に入るものの、番台の方から金額について何も言われず。

俺「😐……。😒チラッ」

番台を向いた状態から、右斜め前方の壁あたりに料金の書かれた紙を発見し支払いを済ませる。

いつもいくらです、って言われるのに慣れてて、前もって調べておけばとちょっと反省💦
(追記:銭湯は施設全て価格一定でした😅)

読んでた過去の投稿とは異なり、広い主浴槽が【あつめ】、2人用のジェットバス風呂が【ぬるめ】に戻っていました。

ここは水風呂含む3つの浴槽が真ん中にあり、洗い場が周りを囲んだ造りをしている。
浴槽と洗い場の配置に何だか谷地頭温泉を思い出す。

サウナは段差なく4人並んで利用する。
座面下に熱源あり。また中央の熱源の両サイドにステンレスの受け皿があり水が入っていた。
誰かが書いてたけど、あの皿に汗も入ってそうで、何とも複雑な気持ちだが😅、サウナ自体は想像以上に良くて3〜4分後にはとんでもない量の汗が💦
お尻ぐらいの高さに置かれた温度計は66℃位。息苦しさ全くなくマイルド。でも、体から腕にかけて汗の水滴が出来てた。
そんなに蒸し蒸しした感じはしないけど湿度が高いのかもしれない。
当然カラカラ感全くなく、本当に良いサウナ✨
絶対後世に残してほしいカルストーン。

水風呂は冷たすぎず温すぎず。大体14、15度か。
常に自分だけのため足を伸ばして首まで浸かれた。

洗い場で使う椅子に座ってリラックス。
3セット目には日差しが玄関や窓から入り、脱衣所が黄金に輝いていた✨
何とも神々しい😌
その時だけは脱衣所を向きながら休憩。
吹雪いていた天気が晴れ、満足して帰路につきました。

サウナ:8分、10分、10分[湯通し後]
水風呂:1分〜1分30秒 × 3
休憩:5〜10分 × 3
合計:3セット

一言:銭湯サウナどこも違ってどこも良いのが最高過ぎる

続きを読む
60

あっきー(♂)

2024.03.03

2回目の訪問

サウナ飯

ひな祭りのよもぎ湯で、「不適切にもほどがある」の世界観でととのう

頭が「不適切にもほどがある」だらけになっちゃっています。こんなにどハマリしたドラマは「東京ラブストーリー」ぶりです。BTTFと略されるバックトゥーザフューチャーのデロリアンがビカビカ光りながら時空を超える広場にあった【時計】を思い出し、ここ鶴の湯にお邪魔しました。駐車場問題を回避するため1430に駐車場にinしましたが、すでに開湯してました。ここ周辺の末広湯さんもそうですが、開湯時間は厳密ではなく、準備ができたらオープンするようでした。今日の番台さんはおばあちゃんのお嬢さんもしくはお孫さんのようで若い方でした。写真撮影許可をいただき時計を激写しました。いっぱいお話もいただき、なんとこの時計、ゼンマイ仕掛けのようです。もう、ここは昭和です。靴べらには「名取川靴店」の文字が。あ。今でもありますね。今日はお雛様でよもぎ湯でした。

#サウナ
世界初驚異的不可思議なカルストーン頭低温乾式足熱式サウナの説明書きを読むだけで楽しくなってきます。有害重金属や農薬も汗とともに流れ出るようで、塩分過多な日本人にも最適と医者が言っているらしいようでした。軽石建材で出来たサ室の椅子下にストーブがあるボナサウナです。菊水の富美の湯さんも昭和50年代後半にカルストーンサウナ導入なので、ここのサ室もその時期でしょうね。さらに。もう、有線が不適切にもほどがあるの昭和世界観です。inしたときには小泉今日子さん、その後ちょっと新しくなってプリプリ。そして中森明菜さんの複数の曲。禁区懐かしすぎでした。こりゃたまりません。
#水風呂
動線良きサウナ室出て、目の前に水風呂です。鉄分なしのお水です。小さすぎない水風呂気持ち良いです。
#休憩スペース
特段の休憩スペースはありません。洗い場椅子で整います。

主浴槽も超音波風呂も適温です。またカランは1口タイプと2口の熱.水タイプがありますが、2口タイプの熱から出るお湯が激アツです。タオルや綿製ハットの消毒ができるのかとも思ってしまいました。

とにかくすごいぞ【鶴の湯】さん。おすすめです。

駐車場情報です。店舗右横のマツダ車(プレマシー、いやデミオでしょうか)手前に1台のみ可。少し先に「ゆ」のマークが有る駐車スペースがあり冬は2台が限界でしょうか。七福湯さんも月末で閉湯のようですが、鶴の湯さんにはまだまだこの良質なお湯とサウナに期待したいです。

ラーメン山岡家 新発寒店

醤油クーポンネギ増し

会社に近いんです。サ飯は事実ですが、鶴の湯さんなら「焼肉金太郎」さん等をupしたいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
100

しんぺ

2024.02.26

1回目の訪問

歩いて1,2分の所に引っ越してきたので初顔合わせ的な感じで初湯問しました。

札幌の銭湯中でもだいぶ歴史があるのかなあちらこちらで結構年季を感じる銭湯さんでした

サウナがカルストーンサウナ❔ってやつでなんだか不思議な感じでした

続きを読む
26

のぶGO

2024.02.25

1回目の訪問

勇気を出して銭湯♨️サウナへGO!

『世界初の驚異的摩訶不思議なカルストーン頭低温乾気足熱式サウナ』

確かに脚から温まる
頭が熱くない
快適
70℃、乾式なのに、5分弱で発汗💦
ブルーハーツ「情熱の薔薇」
少年隊「仮面舞踏会」
「〜いっそXTC」のあたりで耐えきれず脱出笑

唯一サウナ室の匂いが笑
歴史が染み込んでるからしゃーないか

水風呂とのバランスもバッチリ

続きを読む
17

蒸しケン

2024.01.24

3回目の訪問

暴風雪と遅い時間の訪問のため男風呂は
私1人です。

寂しくなんかありません。
だってカルストーンサウナに入れるから。

お湯も水風呂も1人です。
番台のお婆ちゃんは寝てます。

おやすみなさい。

続きを読む
24
登録者: ハマ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設