てつ

2024.05.11

1回目の訪問

サウナ:8分×1、10分 × 1
スチーム塩サウナ:10分×1
水風呂:2分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2.5セット

一言:
西宮、尼崎周辺には、銭湯、温泉がこんなにたくさんあるとは。
しかも、意外と遅くまでやっています!

今日は気になっていた和らかの湯さんへ。
25時まで営業、ありがたいです。
しかも、安くてびっくり。サウナ付きで650円です。
もう少し値上げしてもよいかもしれないですね。

駐車場も無料で広々。
ナビが裏口を案内しますが、裏からは入れませんのでお気をつけください。

靴箱は100円が必要です。
入り口で入場券を買うスタイルですが、現金のみの精算ですのでお気をつけください。

尼崎は若い人たちが多いのか、はたまた時間帯の問題か、みずきの湯に続きやはり若者が多く、賑やか。
でも、広さに比して混雑はしておらず穴場かも。

サウナも余裕を持って入れます。
広いです。7段もあります。
スーパー銭湯によくあるタイプの大きなガスストーブが左右に。火力十分。
温度が80度ですが、湿度高めでしっかり汗がかけます。

ここのお風呂は温泉ではありませんが、岩塩風呂が売りで、ヌルヌルでよく温まります。
汗がよくかけるのは、この下茹で効果かもしれません。

テレビあり。12分計あり。温度計あり。
黄色のマットが敷き詰められ、青い備え付けの持ち込みマットもありますが、黄色マットはビチャビチャ。
こればかりは仕方がないものなのか…。
この広さだとマット交換も大変だとは思います。
大量のマットが入り口近くに用意されたのでマット交換がはじまるのか?と期待しましたが、閉店後用だったようです。

水風呂がこれまた広々で深くて素晴らしい。
広々水風呂は気持ちが良いですね。
そして備長炭水風呂なのでなんだか清潔感を感じます。
スーパー銭湯では低めの15.5度。
シャッキリ冷えてからの外気浴は最高。

ととのい椅子は、浴室内も露天スペースにもたっぷりで彷徨うことなし!
寝転ぶスペースを発見。4名分あります。空いてました。マットが柔らかくこりゃ快適。
でも、この場所はテレビの音量は小さい方が良いかもしれません…

スチームサウナもあり、どんな感じかとお試し。
塩サウナですね。
優しい温度で、しっかり汗をかくまではそこそこ時間がかかる感じでした。
立つといい感じの熱さなんです。スチームサウナは立って入るスペースを作ったらよいかも?

マッサージ風呂も充実、炭酸泉、壺湯、腰掛け湯などもあり、これで650円。恐るべし。

カランのシャワーが強すぎて、後ろの人にガンガンかかるのでみなさん気をつけましょうね!

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 15.5℃
0
60

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!