【閉店】七光台温泉
温浴施設 - 千葉県 野田市
温浴施設 - 千葉県 野田市
自分の掛かりつけ温泉の1つで
何度も行ってる所だけどサウナイキタイに
掲載するのは初めてなのでちょっくら詳細を…
場所は大型スーパーやホムセンなどが並ぶ
「イオンタウン七光台」の一角にある。
駐車場は広大で何百台も停めれる。
受付の流れは券売機で入浴券を買ってフロントに
渡すシステム。下駄箱のカギは各自持参。
JAF会員だとタオルセットが無料。脱衣所と浴室は
2階にあってロッカーは好きなの利用出来る。
浴室内は温泉浴槽(無色透明ナトリウム塩化強物泉44℃)、
各種アトラクション浴槽、水風呂、薬草サウナ、
高温サウナが揃い、露天スペースには
源泉掛け流し浴槽を備えた温泉浴槽、壺湯(3つ)、
寝湯(5人分)が揃う。洗い場は数が多い。
肝心なサ室ですが、高温サウナは広くて4段ある。
レイアウトは正面にテレビ、左右にストーブが鎮座。
ロウリュウは無いが、室温は85~90℃をキープ。
背面には最近のサウナブームを意識してか、
香り高いヴィヒタが吊るしてある。以前は無かったので
最近始めたのかも知れない。収容人数はコロナ対策で
間引いてあるけど、それでも16人位利用出来て、
座面の幅もあるので、ゆったり利用出来る。
もぅ1つのサ室である薬草サウナは、
いわゆるスチームサウナで、入口には塩壺が置いてある。
中は7人程利用できる広さで蒸気がモンモン。65℃位か?
蒸気の吹き出し口に薬草が入った袋が詰めてあるので、
薬草の香りがとても良い。この施設の名物となってる。
水風呂は1mちょいの深さで20℃程。
水風呂が苦手な方でも入りやすいかも?
ととのいスペースは内風呂にプラ椅子3つ、露天スペースに
1人用の椅子や石製の腰掛が10個程。更に板張りのゴロ寝
スペース(5人分・屋根付き)もある。
湯上りは1階の食事スペースやマットレスが敷いてある
ゴロ寝部屋などで休める。因みに訪れたのは土曜のお昼頃
でしたが、浴室やサウナとも実に静か。南柏「すみれ」や
先日行った流山の竜泉寺の湯より客の年齢層が少し高い
せいか?1人でまったり過ごしたい人にはオススメです。
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら