らー

2021.08.24

1回目の訪問

歩いてサウナ

【新規開拓 今年52施設/全106施設】
【15:35~17:15
入湯¥470+サウナ¥200+貸ハンドタオル¥20】

今日は久しぶりに電車に乗って仕事に行って来たので、帰りにサックっと久米川で下車。

そう!サ活を読んで気になっていたセラストームなるストーブを楽しみにやって参りました桜湯。

今どき、自販機でもなく、その場払いってのもいい👍️そしてセットではなくハンドタオルだけ借りたら20円!
ビニールパッキンされてるわけでもなく、いかにも家で洗った、結構ごわごわしたそのまんまのタオル。なんか懐かしい感じです❗👍️

さて、浴室もすっきりしていて、入った目の前に水風呂。右にシャワーが1つ。(もう1つのスペースは今はととのい椅子があり)
左にはサ室。左右にカランが12箇所づつ。奥に浴槽。その左は「ミスト-森林浴」

さっさと洗体したあとは気になる「ミスト-森林浴」(笑)
先日行った貫井浴場のラドン風呂の扉が無い感じ。「森林浴」は謎だが小さな浴槽に上から冷たくはないミストが降り注ぐ。

★サ室
サウナマットがあるのとことだったので、勝手にSKCとかしきじのように小さなサウナマットを各自が取ってお尻に敷くと思ったら、普通の大きなサウナマットが畳まれて置かれており、敷いてあるサウナマットがびちょびちょだったら変えて敷いて良いよって感じらしい(笑)
セラストーム。普通の遠赤外線のストーブより薄く、場所を取らない。
壁にはいろいろと特色が書いてあるが、要は中温(80℃)だけど、しっかり汗をかくらしい。けど、100℃ありますよ❗
2分くらいで汗出まくり。久々にあまみ出ました(笑)

★水風呂
うん。まろやかだが、ぬるい。

★ととのい処
浴室内にととのい椅子が3脚👍️

開店から17時くらいまではスゲー空いてた。良かった。
水風呂がもう少しだけ冷たかったら最高なのになぁーーー。
寒くなったらまた来よう❗
銭湯は開店時間が遅めが多いので中々行けないが、少しハマって来た。

らーさんの東村山 桜湯のサ活写真
0
74

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!