対象:男女

Bliss Sauna and Icebath

温浴施設 -

イキタイ
2

きょらねっせ

2025.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

🇹🇭タイ薬草修行×チェンマイサ旅②🇹🇭

1月のチェンマイはまだ涼しいので街歩きが楽です。メーヤーで買い物をしてから、Google Mapで探し当てたサウナを新規開拓!

メーヤーから徒歩5分のビルの中にそのサウナはありました!
外に看板もないですし、ビルの中のこんなところにあるの!?って感じなので、気になる人は是非行ってみてください。スタッフさんはとても親切です。

さて、受付で400バーツ支払い(タオル&腰巻き布込み)、ロッカーに貴重品を入れ、シャワーを浴び着替えたら、まずはドライサウナへ。なんと2時間貸し切りでした!

温度計がありませんでしたが、体感で80℃くらいでしょうか。最初は特に足元が温かったのです。セルフロウリュ可なのでチョビチョビと石にかけていましたが、よく見るとストーブに水が溜められる溝があり、そこに柄杓3杯分くらい水が溜まることに気づきました。

水はすぐに沸騰して、常時ロウリュ発生状態になります。これがいい感じで、体感温度がグングン上がっていき、もぉ~たまらん!となったところで、突然ストーブ停止…

なぜかと思ったら、壁にタイマーと温度調節のつまみがあり、タイマーが切れるとストーブが止まる仕組みなのでした。私が入る前にスタッフさんが入れてくれてたので気付きませんでした。

ドライサウナに15分くらい入って、楽しみにしていたアイスバスへ。最近タイのサウナでアイスバスって流行ってるみたいですね。氷をガンガン入れて、限りなく0℃に近くなるようにしています。
キンキンで15秒が限界でした🥶
こちらはスタッフさんが定期的に氷を投入しに来ていました。

もうひとつのサウナは、薬草スチームサウナです。開店直後に入ったこともあり、中は薬草のいい香りが立ち込めていました。最初45℃でしたが、こちらも外の壁に温度調節のつまみがあり、MAXにすると50℃くらいまで上がりました。なかなか熱くなりましたが、薬草の香りに癒され15分入れました。

2時間でドライ1セット、薬草スチーム2セット。アイスバス初体験でしたが、かなりの冷たさ。よかったです。


🌿薬草修行について②🌿

まずは実習で使う薬草を取るところから始めます。学校の薬草ガーデンで、先生に教えてもらいながら薬草を取っていきます。なお、日本語通訳が付くので言葉の心配はありません。

取った薬草は水洗いしてから干します。乾いたら切り刻みます。サウナに使う場合は細かく切り刻むだけでいいですが、ハーブボールに使う場合は擂り潰す必要があります。いいものを作るには手間がかかりますね。

よかよ🌿✨

学校の朝ごはん②

お粥&マンゴー。1月のチェンマイは朝晩冷え込むので、朝の体にお粥が沁みわたる~ パクチー山盛り!

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,80℃
  • 水風呂温度 4.6℃
32
登録者: きょらねっせ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設