対象:男女

Saariselkä Inn

ホテル・旅館 - 宿泊者限定

イキタイ
0

chanmi

2024.12.31

2回目の訪問

フィンランド旅2日目。今年のサウナ納め。入れ替わりで終わりまで一人だったので、上段でゆっくり入れました。「オーロラ見れますように」と願掛けしながら、一人ロウリュウを楽しみました。気持ちよかったし、いい一年になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
4

kurokumakiiro

2024.12.31

2回目の訪問

オーロラを見に行くも、見えず。
冷えた身体を温めるためにサウナへ。

前日よりも5℃くらい高めだが、80℃には満たない。
私と入れ替わりで年配の方が退室し貸切状態に。
ロウリュが気持ち良い。
サ室の熱でというよりも、ロウリュの蒸気で暖まる感じ。
これがフィンランド式か、と思える体験だった。

続きを読む

  • サウナ温度 75℃
0

chanmi

2024.12.30

1回目の訪問

フィンランド旅1日目。北海道からはるばる到着後、初サウナ!「17時から20時って短い。」と思いながらも、有り難く入らせていただきました。サウナは受付のあるレストラン横に男女2棟向かいあってありました。残り時間も少なく夫と「20時までね。」と言い合いそれぞれのサウナへ。脱衣所でスノーブーツを脱ぎそのまま裸足で歩くスタイルにはちょっとびっくりしたけどこちらはそういうものですね。脱衣所からの扉を開けるとシャワーがあり、更にサウナがありました。日本人の若い方達は水着着用されてましたが、現地の方はそのまま入っていたので、私も水着は着用せず。お尻の下にペーパータオルみたいな紙を敷いて座りました。温度は70度くらいで、室内は程よく暗めで落ち着く雰囲気。地元の方がニコニコしながら「ロウリュウいい?ジュワーってなって気持ちいいのよ」みたいな事をジェスチャーを交えて伝えてくれて、「OK、キートス!」って交流が楽しかった。そしていっぱいロウリュウしてくれたので30分でしっかり暖まることができました。水風呂はなく、コテージまで戻る道で体を冷ましました。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
4

kurokumakiiro

2024.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:水シャワー
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:施設初投稿!

某cmでお馴染みの旅行アプリから別のホテルを予約したら、名前のよく似たお向かえのホテルに予約されるという信じられない事故で体験できたサウナ。
むしろ、ありがとう。

サウナはメインの建物に隣接した離れになっており、宿泊者は自由に使える。
入口を入ると男女に分かれ、もう一度ドアを開けると、それぞれの更衣室に繋がる。
更衣室は公衆サウナに良くある作りなのか、よく見る雰囲気。
ロッカーは無く、ベンチの上に上着を引っ掛けるフックがあるだけとなっている。

マット代わりに厚手の紙を持って入室。
前室のシャワー室で汗を流せる。
頭、身体兼用のシャンプーあり。
サウナは72℃。控えめな間接照明が2つ付いており、壁も濃い茶色なので、落ち着いた雰囲気だった。
サウナ室の入口のドアは下が10cmほど空いている作り。手作りなのか、ドアが少し歪んでおり、上も斜めに空間が空いていた。その隙間から前室兼シャワー室の湿度がふんだんに取り入れられて、サウナ室の湿度はまあまあ高め。非常に居心地良く、何分でも入っていられる。

サウナ室の窓からは敷地内の空き地が見えるのみだが、雪が降っている様子が見えて良かった。

シャワーは1番冷たくしても水風呂と比べるとやや高め。23℃前後か?

そのままシャワー室にある1人がけベンチか、更衣室のベンチで休憩。更衣室の方が涼しい。

2セットやって、部屋に戻るために着替えて外に出ると、ようやく外気に当たれて、最高のととのいになった。

続きを読む
0
登録者: kurokumakiiro
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設