バルト三国サウナ旅、4日目の最初の施設はこちら。
公園の横にある地域の集会所のサウナ。扉が2つあり、右側が正解。ドアベルを鳴らすとおばさんが出てくるので、サウナ入りたいって言うと入れてくれる。1人1時間20ユーロ。現金のみ。1時間以上でもいけるらしいけど、雰囲気が怪しいので1時間にする。
サウナ室はめちゃくちゃ良い感じ。暗いけど、ほんのり灯で中は見える。レンガ造りのストーブは外から薪を入れるシステム。ロウリュは上の扉を開けて水を「投げ込む」スタイル。このタイプのストーブが一番好き。1〜2杯で十分熱くなるけど、5杯ぐらいかけて焼け死ぬかと思った。
水風呂は初めて危険を感じるレベルで汚くて、入るのを断念してシャワーで冷却。チラーは無い。
休憩は着替えで使った部屋のベンチでまったりする感じ。
サウナ室100点、水風呂-100点、休憩5点
オススメしないけど、あのサウナ室を体験したい人は行ってみてほしい。




- 2024.11.06 15:36 kenzeaux@愉快な日々