対象:男女

Rapukartano (ラプ・カルタノ)

ホテル・旅館 - 宿泊者限定 事前予約制

イキタイ
7

dhito

2023.09.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナベア

2023.09.02

1回目の訪問

マンッタ近郊のローカルな宿
🦞ザリガニマークのKoivulahden Rapukartano (ラプカルタノ)へ1泊
夕食前後もケロサウナへ。サウナからちょい坂をくだれば湖。
天気には若干恵まれずオーロラレーダーには巨大に表示されるも分厚い雲と満月に近い明るい月で見れませんでしたが
夜の湖水浴も最高でした!
翌朝もじんわり2セット堪能しました

続きを読む
2

かな

2023.09.02

1回目の訪問

サウナ飯

Rapukartano 、フィンランド語でザリガニ屋敷と呼ばれるこちらのお宿はサウナ併設の素敵なオーベルジュでした。

料理がこちらの地方のなんかのコンテストで優勝したとかなんとか?美味しかったけれど、ちょい塩辛い。。
フィンランドの家庭料理は寒い地方だからか日本より塩味濃いめです。

究極の地産地消で、前菜のスープのきのこもメインのヘラジカの肉もデザートのベリーのケーキやアイスも全て料理長や彼のおばあちゃんが近くの森で獲って(採って)きたものです。
彼の犬と共に熊と闘った武勇伝も延々と話していました笑

湖畔にあるログづくりの趣ある施設でサウナも多数所有。日本の清流荘と同じ顔のストーブが可愛らしかったです。
夜21:00〜と朝07:00〜、ケロサウナ+談話室を貸切。今回は入れませんでしたがスモークサウナも所有。

サウナの後は湖へドボン。
真っ暗闇の中の湖への入水は気持ち良いけれどちょっと怖かったです。

こちらはフィンランドでも割と上の方に有るので、外気浴をしながらオーロラを観れるかも?!との事でしたが雲が多く肉眼では確認出来ませんでした。
スマホのカメラで撮ると少し緑に写るのがオーロラらしいです。なんとなく見えた様な見えなかった様な…。

今は昔みたいにずっと空を見続けるのではなく、オーロラ予報やライブカメラの映像で空の上に出てるかどうか確認出来ます。
便利ですね。

場所はちょっと行き難いですが日本語のHPもある様なのでオーベルジュ好きな方は是非!
サウナは貸切利用のみの様ですが、普通に宿泊するだけでもとても素敵な宿でした。

朝はサウナに入った後、森を散策。
リンゴンベリーやブルーベリーが遊歩道のすぐ横の森の中にあって摘んで食べたら美味しかったです。高級きのこのボルチーニ茸も生えていたので収穫。後ほどサウナストーブで焼いて食べます。

フィンランドでは自然享受権があり、森で採れるものは、土地の所有者関係なく見つけた人のものになるんです。
森を散策するだけでも、とっても楽しかった。
いつかまた行きたい。。

https://www.rapukartano.fi/?lang=ja

https://g.co/kgs/15rYnk

ヘラジカのステーキ他

近くの森で採れたもの。 地産地消。フィンランド料理は少し塩味濃いめだけど美味しかったです。

続きを読む
85
登録者: かな
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設