宮川はなこ|OL熱波師

2019.10.18

1回目の訪問

土曜にディズニーランドで遊ぶ予定があり、舞浜のサ活を検索。

「SPA&HOTEL舞浜ユーラシア」が大絶賛⭐︎
となれば財布のひもが緩み、思い切って前泊に利用。

ここの名前、HOTEL&SPAではなく「SPA&HOTEL舞浜ユーラシア」なんですね…
その並びにも信用がおける。

金曜の午後から仕事を休み、SPAにチェックイン。
お、おぉ〜。扉開けて目の前には茶色の温泉をたくわえた広々の湯船。その先には源泉掛け流しの露天エリアだ。

本丸のサウナは3種類で、
塩スチームサウナ・ぬるめの蒸しサウナ・フィンランドで木の宝石と呼ばれる希少なケロ木材を使用した「ケロサウナ」✨

ケロサウナは、サウナマットが使い放題。
椅子から壁、天井までケロ木材でできており、熱気が木のいい香り。テレビなしで環境音楽がごく小音で流れてる。

気づけば12分はあっという間でボタボタ落ちる汗。使い放題のサウナマットでみんなが汗を持ち帰るから、ケロサウナはいつも清潔でいい香りなんだ。

サウナを出れば目の前に、「冷水の噴水」と「水風呂」が。
20度ほどの冷水が湧き出る噴水には桶があり、「人が浸かってない水」でかけ水し放題なのだけど、これが清潔で気持ちいい…!

私は頭からかけ水をしたいんだけど、髪や顔に共同水風呂の水をかけるのって実は抵抗があった。そんな私にこの噴水システムは最高。

その後は18度の水風呂にサッと移動。100cmほどの深さがあり、首まで浸かるとおのずと四股を踏んでるような体制に。笑
2分キッチリ四股ふめば、体はもうぴえっぴえ。

そしてなんと、水風呂のとなりには、窓が開き換気されているミニ外気浴スペースまであるじゃない!

つまり「サウナ」→「水風呂」→「外気浴」がワンコーナーにぎゅっと収っているんです!!!

美しい……✨
ここの設計、ノーベルサウナ賞🧖‍♀️💕

宮川はなこ|OL熱波師さんのスパ&ホテル 舞浜ユーラシアのサ活写真
2
48

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2019.10.21 11:21
1
宮川はなこ|OL熱波師 宮川はなこ|OL熱波師さんに37ギフトントゥ

ノーベルサウナ賞やば!!笑 行きたい行きたい〜〜!!
ふたりでノーベルサウナ賞、あげに行こう!!笑笑
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!